
現在大学既卒で就職活動中なのですが、今はバイトでなんとか生活している状態です。
なかなか就職先が見付からないのですが、現在のバイトを続けるよりも契約社員としてどこかに一時的に在籍してそこで転職先を探してみるのはどうだろうと思っています。
契約社員というと、半年区切りなどで契約を更新して行くことになると思うのですが、そういう状況で転職先を探すのはやはり難しいのでしょうか。
つまり、その契約更新のタイミングでしか他の会社に移ることが出来ないのでしょうか。
そうすると、企業からしてもすぐに人材が欲しい状態の中途採用では採用が難しくなるのではないかと思います。
また、契約社員とはいえ、こういうことを面接で言ってしまえばすぐに辞める気満々だと思われきっと落とされると思いますし、前もって確認するのが難しいように思います。
都合が付きやすい会社かどうかというのは入ってみないと分からないのかも知れませんが、契約社員をしながら転職された方がいらっしゃったら経験談を交えてアドバイスを頂けたら助かります。
給料の安いバイトを続けながら就職活動を続けるべきでしょうか。
それとももう少し条件の良い契約社員になっても大丈夫でしょうか。
よろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
水を差すようですが、契約社員になるのも、正社員になるのと同じように活動するので、契約社員にすぐなれる!というものではないことをお伝えしておきます。
派遣社員ならば、3ヶ月単位で時給制ですが、仕事は比較的見つかりやすいです。
今はバイトとのことですが、やはりバイトでは、バイトとしての経験しか見てもらえないので、契約とか派遣とか社員として仕事の経験を積まれることをオススメします。
そして、仕事をしながら、正社員の道を探します。
契約途中であっても、辞めることは可能です。ただし、これは一概にはいえないです。企業によっては、契約期間をきっちり満了してもらわないとダメだというところもあるでしょう。
でも、たいがいは大丈夫だと思います。あくまで推測の範囲ですが。
No.4
- 回答日時:
バイトしながらの転職活動のほうがいいですよ。
下手に契約社員になると、履歴書に書かなければ
公文書偽造になってしまいますし、
職歴が多くなってしまいます。
あと、面接日の都合がつかなくなると
みすみすチャンスを逃すことになります。
No.2
- 回答日時:
>>契約社員というと、半年区切りなどで契約を更新して行くことになると思うのですが、そういう状況で転職先を探すのはやはり難しいのでしょうか。
転職支援サイトがいろいろあります。自分のデータと希望する会社や職種のデータを登録しておくと、マッチするものがあれば、メールで送られてくるので、「これはよさそう」と思う企業があれば、そこに応募してみるという方法もあると思います。
これであれば、契約社員で働いていても、そこそこの転職活動はできると思います。
もっと転職に本気ならば、週刊モーニングのマンガ「エンゼルバンク」に登場するような、「転職請負人」に依頼するといいと思います。無料です。
>>つまり、その契約更新のタイミングでしか他の会社に移ることが出来ないのでしょうか。
会社が、都合が悪くなると、半年契約でも、2ヶ月とか3ヶ月で終了させることがあります。なので、契約社員も同様に好条件の転職先があれば、契約途中でも、その会社を辞めて転職できます。お互い様ということですね。ただ、例えば、100万円の教育セミナーに通わせてもらったのに、それが終了して、すぐに転職なんてことをすると、損害賠償ということもあるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- その他(社会・学校・職場) 内定 3 2022/10/06 21:12
- 退職・失業・リストラ 会社から雇い止めの通知をされました 8 2023/03/30 12:16
- 転職 離職理由について 4 2022/06/08 20:24
- 転職 契約社員として在職中ですが、事務で正社員として内定を頂きました。(半年間試用期間で契約社員) ですが 7 2022/04/28 11:28
- 転職 在職中の転職活動について。 気になる正社員求人がハローワークででました。今契約社員で働いていて、半年 5 2023/03/23 14:01
- 転職 転職について質問させていただきます。 現在旅館で中居業務及び諸々職務をしている正社員です。 給料が低 5 2022/12/25 18:49
- 就職・退職 労働契約書を更新せず退職する場合 事務職で4年勤務しておりますが、 この度会社のトップが変わり、来月 9 2023/04/15 08:08
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 派遣社員・契約社員 契約社員でも退職届は必要ですか? 6 2022/09/07 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報