
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
西日本から東日本に引っ越してきたかたなのかもしれませんが......
VH-100「4」E「S」もGE-PON-ONU同様ルータの機能がないので、フレッツ光プレミアムと違ってCTUがあればPCに設定をしなくてもつながる、という感じにはなりません
PCが1台ならNo.3のかたが書かれているようにPPPoEの接続設定が必要になります
複数台つなぎたいなら自分でルータを購入するか、ルータをレンタルするかのどちらかでしょう
ひかり電話を契約すると勝手にひかり電話対応ルータがレンタルされるのですが、ひかり電話がない場合はCTUみたいなルータ機能を持つ機器はレンタルされず、VH-100のようなVDSLモデムやONUなどルータ機能のない装置がレンタルされます
No.3
- 回答日時:
VH-100「4」E「S」という事は、光電話無しの単なるVDSLの装置って感じになりますね。
なので機器に対する設定(例えばID、PASSの入力etcのルーター的な設定)はありません。PCの方に接続設定が必要になります。
んで。
スタートアップツールのインストール自体は正常に行われ、デスクトップにツールが表示されている状態と考えていいのかな?
それでインターネットってやってブラウザーが立ちあがっても、ネットに接続できないって事でしょうか。
なんか根本的に間違った事をしようとしている気がしますが。
No.2
- 回答日時:
まず、東日本にはCTUはありません
CTUがあるのは西日本だけです
http://192.168.1.1/
あたりでアクセスできなければ装置(ルータ)の機器名を調べて書いて下さい
ちなみにGE-PON-ONUはルータではないのでルータのような設定はできません
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1971030.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
ONUについての質問です。
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
IPアドレスを固定にするとネッ...
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
pr-400neポート開放
-
ポート開放について質問です
-
NTTBフレッツ光のルーター...
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
ルーターの設定で外部からの接...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
OBD2 アダプターが作動せず困っ...
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
-
インターネット
-
IPアドレスについて パソコンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワークカメラでのIPアド...
-
corega社ルータとCCnetの接続に...
-
Buffalo社BBR-4MGのIP-Unnumber...
-
ルータを内蔵していないONU...
-
ルータにルータを繋ぐとどうな...
-
1本のLANから2台のパソコンでネ...
-
Wi-Fiのブリッジモードの設定に...
-
ipodtouchでインターネットがで...
-
シスコルーターをADSLで...
-
YAMAHA RTXのブリッジ設定
-
光テレビでルータの設定について
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
-
IPv6 ひかりTV ネット接続
-
バッファローのルーターWANでWO...
-
ネットワーク環境についての質...
-
Fire TV stickは光回線につなが...
-
ルータに繋いだハードディスク...
-
有線LANと無線LANのすみわけ
-
ネットワーク構築
-
20~30台で使える有線ルーター
おすすめ情報