dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、B面にTSPのカールP-1Rを貼っているんですが、ヨーラのオクトパスにラバーを変えようと思っています。
ラケットはプリモラッツ・カーボンです。
正直言ってオクトパスは使いやすいですか?
カットマンではないです。
もっとプレーの幅を広げようと思って貼りました。

A 回答 (1件)

裏面にオクトパスOXを貼っています。

私はカットマンですので参考程度とお考え下さい。
私もカールP-1R OXからオクトパスOXに変えました。P-1Rもよいラバーですが、オクトパスは自分で回転が掛けられるラバーです。また、台上のツッツキは通常1枚ラバーではできませんが、オクトパスならば可能です。その分、変化はP-1Rの方が勝ります。私の場合、カットマンの戦術、つまりカットとドライブのラリーにもって行きやすいという理由で、オクトパスに変えました。「回転(きれ)」を考えるのであればオクトパス、揺れるような「変化」を重視するのであればP-1Rだと思います。P-1Rを使っているときは、カットマンの戦術になかなか持ち込めず困っていました。扱いやすさは、あまり変わらない印象です。プッシュを多用するのであれば、P-1Rの方がよいと思います。参考にして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!