重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

換気扇2室換気について

トイレと洗面脱衣室で2室換気を考えることは ばかなことですか?

A 回答 (2件)

ばかなこと?とは思いませんが・・・


ただそれぞれ使う時間が違うと思います。
トイレは入った時からしばらくの時間に稼動するべきです。
洗面脱衣所は入浴時から湿度の高い間に稼動するべきです。
(浴室と脱衣場とかはよく組み合わせたりしますが)
部屋のレイアウトにもよるとおもいますがスイッチの位置も考慮すべきです。24時間換気ですか?ならばいいかとおもいますが。
参考まで
    • good
    • 0

意味が良く分からないのですが。



フスマなど随時開放出来る建具で仕切られている場合「2室採光」が認められますよね。

>トイレと洗面脱衣室で2室換気
トイレに窓も換気扇も無い、ゆえ洗面脱衣室の換気扇にて「2室換気」を認めてもらい申請を通すって事ですか?。
これは難しいでしょう。

24時間換気経路にトイレと洗面脱衣室がありその扇を利用する、であれば常識的に行われている事ですので可、開き戸であればアンダーカットなりして。

2室換気用換気扇(親子とか)について?であれば言うまでも無く問題ないでしょう。

全然意図と違う事書いてます?。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!