アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築20年の鉄筋コンクリートマンションの浴室に暖房乾燥機を付けたいと思ってます。
0,75坪で在来工法のタイル張りで窓なしです。換気扇は天井に付いてます。
換気機能のないタイプ(換気扇は既設の物を使う)と、換気機能つきのタイプとどちらが良いでしょうか?
換気機能つきの方が換気能力が高いように思うのですが、いかがでしょうか?主にカビ対策に使いたいのです。それと、冬にシャワーだけで済ませたい時も便利かなと思って。
後付の浴室暖房乾燥機を付けた方、業者の方、具体的にお勧めの機種を教えてください。

A 回答 (2件)

またまたNO,1です。



のらくらく三乾王と高須産業の浴室暖房乾燥機(ではではどちらが換気能力に優れているか?
という質問ですが、どちらも多分100Vの電気式浴暖ですよね?100Vどうしなら体感するほどの大差はないと思います。100Vと200Vではかなり違うとおもいますが・・・。

それと、少し疑問に思ったのですが、TOTO製のらくらく三乾王TYR100って在来の浴室には取付不可なんじゃなかったかな?一度メーカーなり、業者に確認したほうが良いかと思われます。

あとタイル貼りの在来工法では効果が無いか?ということでしたが、効果が無いことはありませんが、保温材入りのユニットバスに比べれば、暖房の余熱があまり残らなかったりはするでしょう。でも、使用時は効くと思いますよ。

せっかくつけるのなら本当は電気なら200Vか温水式(ガス)をお勧めしますが、マンションということですので、電気式(100v)が妥当かなっとも感じます。

あと、浴室内にランドリーパイプを1本でもつけておくと便利かもしれないです。

参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいましたが、参考になりました。有難うございました。
らくらく三乾王はメーカーに問い合わせると、やはり
在来工法の浴室には暖房効果がなく薦められないということでした。まったくないわけでは無いのでしょうが、やめることにしました。
他のメーカーはTOTOのようにはっきりと「ユニットバスで無いと効果は無い」と言ってませんが、つけることは見合わせることにしました。
カビ対策には既設の換気扇を回し続けていれば良いらしいので、そうすることにします。

お礼日時:2005/01/07 15:11

建築会社勤務&先日自宅を新築した際、浴室換気乾燥暖房機をつけた者です。



機能的には、今天井に換気扇がついているということなので、換気機能付出なくてもよいとは思いますが、現況の換気扇はつぶしていまうのですか?

換気扇が2ヶついていても1ヶは使わなければ良いし、換気機能付も機能なしもさほど金額も代わらないのでつけても良いと思います。

カビ対策に使いたいとのことですので、お風呂に入った後浴室の壁・天井に一通り水をかけて、乾燥機を1~2時間回しておくと効果的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
建築会社勤務ということで浴室換気乾燥機にも詳しい、または調べられるお立場にあると思いますのでもう一度お聞きしたいのですが、TOTO製のらくらく三乾王TYR100と高須産業の浴室暖房乾燥機(天井用)BF-151RCではどちらが換気能力に優れていると思いますか?
前者は換気機能無しで、既設の換気扇を使い、後者は換気機能つきです。換気能力(換気風量?)は既存の換気扇でも何も違いは無い・・・とも聞くのですが・・・

もうひとつお聞きしたいのですが、ユニットバスではなくて在来工法のタイル張りではあまり暖房も乾燥も効き目がなく、付けても無駄になるかもしれ無いと思われますか?

お礼日時:2004/12/18 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!