dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

那須にある隈健吾の建築物を観に行きたいと考えています。
東北道の館林インターから乗りますが、どこで降りてどの順序でまわるのが一番効率的なのでしょうか。
それぞれのサイトを見ても、いまいち位置関係が把握できません。
わかる方がいましたら教えてください。

那須歴史探訪館
馬頭町広重美術館
石の美術館

になります。
まわる順序と、移動の所要時間等がわかるとありがたいです。
帰りは行きと同じ東北道で館林まで帰ります。

A 回答 (2件)

こんにちは。



東北道で白河IC下車
  ↓
R294号線を南下 
  ↓(車で約20~30分)
那須歴史探訪館
  ↓(徒歩5分)
石の美術館→R294号線を馬頭・小川方面へ→R293を左折
  ↓(車で約1時間)
馬頭町広重美術館

ルート的に、馬頭町広重美術館→那須歴史探訪館→石の美術館でも良いのですが、白河ICからの方が分かり易いです。
逆ルートですと、宇都宮ICで下りR293で石の美術館まで約1時間です。
    • good
    • 0

http://www.navitime.co.jp/?orv=502477526.1304050 …
館林インターから那須歴史探訪館

http://www.navitime.co.jp/?orv=504603798.1331504 …
那須歴史探訪館から石の美術館


http://www.navitime.co.jp/?orv=504601447.1331567 …
石の美術館から馬頭町広重美術館(須郡那珂川町馬頭116-9)

http://www.navitime.co.jp/?orv=504625241.1322211 …
馬頭町広重美術館から館林インター

上のサイトが便利です。
距離と時間の目安が出ています。





 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!