dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

煮込みハンバーグを作りたいと思ってますが、料理本には2人分(主人と2人家族です)デミグラスソース缶1/2缶とレシピに記載されてました。
なので残りのデミグラスソースの使い道と保存方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

デミグラスソースの缶詰じゃなくて、ビーフシチュー用(ハヤシライス用)のルーを使うと、使う分だけデミグラスソース(もどき?)ができて便利ですよ。

残りの心配をしなくてすみます。ウチでは、煮込みハンバーグのときは、最近ではこのやり方ばかりです。

缶詰とくらべると安っぽくなる点を我慢できるのならば、ですが。
    • good
    • 0

残りのデミグラスソースを使ったレシピはこちらを参照で


http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/% …

自分なら、オムライスのソースとしてかけたり、ハヤシライスをつくるかなぁ。
また。薄切りにしたジャガイモとデミグラスソースを重ねて、チーズを乗せ、オーブンで焼くとか。

保存は、必ず缶から出してタッパかジップロック袋等に入れてください。
冷凍もできます。

なおなお。煮込みハンバーグのソースですが。
ケチャップ:ソースを1:1(お好みで割合は変えてもOK)で混ぜ、ハチミツ、レモン汁を少量、これを水(あれば白ワイン)でのばしたもの
で、
煮込むと「なんちゃってデミグラスソース」になり、手軽でおいしいですw
豚ロース(塩コショウ、小麦粉をはたいておく)を焼いてこのソースで煮込むと、ポークチャップになりますし、
メンチカツなんかにそのままつけてもおいしいですよ~。
(加熱しないで食べる場合は、ワインは不可。酔っ払っちゃいます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってゴメンナサイm(_ _)m
料理が苦手な私でも分かりやすい回答ありがとうございました。
デミグラスソースを使ったレシピまで教えて頂き早速作ってみたいと思います(^-^)/

お礼日時:2009/05/01 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!