
No.5
- 回答日時:
フェンダーマーカーって、統一されていないみたい。
これもフェンダーマーカー
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/3291/fe …
たぶん、質問者さんの思うフェンダーマーカーはこっちだと思う。
http://jzx90nobu.fc2web.com/2_1saidoma_ka_LED.htm
ウインカー連動のヤツはオレンジ(若しくは、オレンジに光る)しか使えません。
フェンダーの上に乗っかっているのは、何でも良しです。
赤はよろしくないですけどね。
あまり明るくても自分が困るだけだし。
一応、300カンデラ以下という規定はあります。越えると通りません。
回答ありがとうございます。
数人のかたに回答いただいて、フェンダーの上に付いてる小さいランプは何色でもいいと勉強になりました。
明るすぎるとダメかァ~。
難しいですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
他の方もおっしゃっている通り、車幅灯は白かオレンジ以外は通りません。
ただ、白でも暗すぎるとNGの可能性があるようです。
私は白色LEDにしていますが、車検時にディーラーで「暗すぎるかもしれません」と警告を受けたことがあります。
最近、良く見かけるようになったデイランプなら青でもOKですね。
回答ありがとうございます。
白でも暗すぎるとダメなんですね。。。
最近見かける、昼間から点けてる青ってOKなんですね。
これも初めて知りました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「フェンダーマーカー」とは どのランプのことをおっしゃってるのか 定かではありませんが・・・。
フェンダーサイドに付いてて、フロントのウィンカーランプと連動して 右左折時に点滅するものは、現在では「橙色=オレンジ色」のみしか認められてません。
側方灯「赤」が可なのもありますが、(細かい規定はありますが、簡単に申せば)それは大型貨物車の後部に付けたものの場合のみです。
フェンダー上部に、車両の車幅感覚を補助するためのランプを「フェンダーマーカー」と認識しておられるのならば、
対向車にとって 全く見えないような光ならば何色でもいい「かも」しれません。でも、赤色に関しては簡単に言えば「後方以外許されない」ので、「ダメ」でしょうね。
小さなヒカリでも 難クセつけられるでしょう。 っていうより、モラルとして、「前方に赤」は許せません。
回答ありがとうございます。
フェンダー上部に付いてる小さい車幅灯みたいなモノのことを言いました。
tomajuuさんの言う通り、赤は避けた方がいいのかもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 勉強で暗記する時に、赤シートを使っており、文字を隠したい場合は、緑のマーカーで引いた部分が黒くなり、 1 2023/07/02 23:57
- その他(悩み相談・人生相談) マーカーとペンの使用している数について 僕は現在、勉強において ・ペン 重要なところ⇒オレンジ色 語 2 2022/06/08 23:17
- カスタマイズ(車) 駅前のロータリーで、迎えにきたのか路駐待ちの車がたくさんおり、ロータリーに入る手前の車列が道路上で待 3 2023/05/08 20:36
- 車検・修理・メンテナンス 車のライトの交換についてです。 車の知識がないので、教えてください。 写真の赤丸部分のライトの色を黄 9 2023/07/12 23:18
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 車検・修理・メンテナンス 車の色は、何色の塗装が長持ちするのでしょうか。 白 黒 灰 赤 青 水色 紺 黄 橙 緑 黄緑 紫 9 2023/05/07 08:27
- 大学受験 現代社会 GDPとGNPについて 1 2023/01/08 14:31
- マウス・キーボード Logicoolのキーボード G813について質問です。 専用のアプリケーションであるG hubでG 1 2022/05/10 12:59
- カスタマイズ(車) はじめまして。軽自動車に乗っています。後ろタイヤがフェンダーより少しでもはみ出ていたら、警察に違反切 3 2023/02/27 19:07
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ オイル交換 ワイパー交換 電池交換無料 行きたいと思いますが 車に傷はつけられますか? 2 2023/08/25 11:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤサイズによるメーターの誤差
-
アクティバンはタイヤが8PR指定...
-
ツライチで飛び石傷増加?
-
はみタイを防ぐには、オーバー...
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
ネジのバックラッシュ(がたつ...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
バリオスのリアアクスルシャフ...
-
リアホイールを止めているボル...
-
タイヤ1本だけ偏磨耗
-
ducati 1098sの事でお聞きした...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートワックスに代用できるも...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクティバンはタイヤが8PR指定...
-
はみタイを防ぐには、オーバー...
-
ツライチで飛び石傷増加?
-
スピードメーターの誤差GPSスピ...
-
20インチホイール装着時の車...
-
タントカスタムのタイヤを165/5...
-
ジムニーJA11 タイヤはみ出し
-
はみ出しタイヤについて。。。
-
モンスタートラックを日本の公...
-
オーバーフェンダーをノーマルに
-
フェンダーマーカーの色と車検
-
ローダウンの代わりにオーバー...
-
フェンダー加工
-
オーバーフェンダー装着について
-
エスクワイアの16インチ化
-
車検証記載の車幅変更
-
三菱ジープのオーバーフェンダ...
-
アルファードインチアップについて
-
トレックDSシリーズのフェンダ...
-
スピードメーター 校正できま...
おすすめ情報