dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅用土地購入を検討しております。
購入は不動産屋より購入予定。
売土地案内には仲介手数料の規約は記入されておりますが売価格にはプラス消費税が加算されますでしょうか?(例1,000万の表示でしたらこの金額にプラス消費税でしょうか?)
所得税・登記等に掛る費用等がお分かりになる方是非宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

昨年、土地を購入し、注文住宅を建築したものです。



> 売価格にはプラス消費税が加算されますでしょうか?

土地自体には、消費税は掛かりません。(仲介手数料には、消費税が掛かります)
しかし、登録免許税と不動産取得税が掛かってきます。
これは、土地を取得した際に支払う税金で、額は以下のとおりです。

・登録免許税  固定資産評価額×2%
・不動産取得税 固定資産評価額×3%

ここに書いてある、固定資産評価額は、実際の土地の売買価格ではなく、自治体が把握している金額です。一般的に、購入金額よりは低いと思います。(私の場合は、購入金額の6割程度でした。)
登録免許税は、減税措置はありませんが、不動産取得税は、住宅用地の場合、減税があり、たとえば、200m2以下の土地で、述べ床が100m2以上の家を建築すれば、全額控除されます。

また、土地の名義の変更を司法書士さんにお願いすると思いますが、報酬も含めて、5万円程度です。

後は、土地を購入すると、毎年、固定資産税と都市計画税を支払うことになるのですが、購入した年のこれらの税金は通常、日割りで売主さんに支払うことになると思います。
ちなみに、税額は以下のとおりです。
・固定資産税  固定資産課税標準額×1.4%
・都市計画税  固定資産課税標準額×0.3%

ですので、土地購入時に掛かる費用は、
・土地代金
・仲介手数料
・登録免許税
・不動産取得税
・固定資産税, 都市計画税(日割り)
・名義変更+司法書士報酬
・ローン諸費用(ローンを組むなら)

参考までに、私の場合、土地代金の7%が諸費用として必要でした。

こういった税金等は、購入した年や自治体によって、変わってくる可能性もありますので、ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとう御座いました。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/04/30 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!