
最近グラフィックボードの増設を考えているのですが、マザーボードがGA-E7AUM-DS2Hというものですのですこし迷っています。
現在、ドライバの関係とマザーボードの物理的な干渉を考えてGF9800GT GreenEditionとよばれるシリーズ?の購入しようと考えていますが、やはり下記のことが気になります。
・通常の9800GTはやはり物理的に入らないでしょうか?
・RADEONのものは避けたほうがよいでしょうか?
\15000程度のもので考えています。省電力うれしいです。モンハンくらいがサクサク動けばいいです。
よろしくお願いします。
構成
CPU:Core2Duo E8500
マザーボード:GA-E7AUM-DS2H
メモリ:2G*2
HDD:ST3500320AS*2
電源:パワグリ500W
OS:windowsXP
他:光学DVDドライブなど
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ケースがスリムタイプなどで無い事を前提にします。
モンハンがサクサク動けば良いという事ですので、9800GTは完全にオーバースペックです。
お使いのCPUですと8600GTでもサクサク動くくらいなので、9600GTやRadeonなら4670、4770辺りでも余裕で遊べるはずです。
9600GTならカードサイズの短いものや省電力仕様のものが多く出ていますので、検討されてみては如何でしょうか。
ちなみに、Radeon4670は標準仕様でサイズが短いし省電力です。
電源がパワグリの500Wですか…+12Vが…9800GTだとギリギリ安定動作しそうですが電源寿命縮みそう^^;
No.1
- 回答日時:
>9800GTはやはり物理的に入らないでしょうか?
マザボじゃなくケース次第です。
入る場合もあるし入らない場合もあります。
>RADEONのものは避けたほうがよいでしょうか?
特別に避ける必要は無いですがゲーム次第。
まぁGF系に最適化されたタイトルの方が多いのでこだわりが無ければ
素直ににGF系選んでおけばいいんじゃないですか。
ケースサイズさえクリア出来ればGTS250辺りまでは載せられそうです。
省電力が良いならGF9800GT GreenEditionでも良いんじゃないですか。
性能的には微妙な感じになりますけどね。
ケースは問題ない感じです。
今回はSATAのソケット?部分が少しかぶるんじゃないかなぁと思いまして...
ゲームはやはりGF系ですか。
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- ビデオカード・サウンドカード モンスターハンターライズを始めました。やはりビデオカードがしょぼいのでしょうか? 6 2022/07/05 18:40
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックカード 2枚刺しで一枚からの出力がされない 5 2022/11/29 05:43
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
- CPU・メモリ・マザーボード SATAコネクタ増設ボード PCE6SATA-A01が認識しない 2 2022/10/27 21:27
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- 損害保険 動産保険の請求時の画像 2 2022/09/08 21:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
電源容量に就いて
-
グラフィックカード購入のアド...
-
グラフィックボードで悩んでます
-
XPS8500でGTX650TiまたはHD7770
-
DELL DIMENSION E521でグラフィ...
-
PCの中身ごっそり、スリムタワ...
-
グラフィックカードについて悩...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
-
拡張性のあるデスクトップの購入
-
自作パソコンについて
-
あなたならどう選択しますか?...
-
XEONについて
-
DDR2 PC2-6400/5300/4200 どう...
-
不思議な構成のBTOパソコン...
-
増設するか新しく組むか迷って...
-
自作PCについて
-
グラフィックカードを増設して...
-
AGPを認識しない・・・
-
グラフィックボードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
-
グラボのOCモデルの消費電力...
-
デュアル画面で表示がされない...
-
レノボ V530の電源容量は180wな...
-
スリムPC HP EliteDesk 800G1 ...
-
アイドル時の消費電力の少ない...
-
GtX550Ti を付けたいが出力さ...
-
ビデオカード増設 DELL OPTILEX...
-
省電力PCへのグラフィックボー...
-
パソコンのグラフィックボード
-
ゲームPC購入を考えているんで...
-
このPCに付くグラボは(。´・ω・)?
-
グラフィックボードを購入予定...
-
グラフィックスボードの増設に...
-
グラフィックボードの暴走について
-
AGP2.0で動くGF6200カード
-
オンボードPCのグラフィック拡...
-
自作PCの組み合わせが決まっ...
-
PCで3Dゲーやる場合のスペック...
おすすめ情報