
実家(徒歩5分)の一階部分を母親が
遠い親戚の当たる30代後半の男に貸しています
(現在定職には付いておらず40代前半女性が同居)
許可も取らず猫数匹も同居しています
すぐ隣の賃貸アパートにその父親も住んでいますがそのアパート家主も親戚です
前々から家賃8万円が滞納ぎみで当初父親が立て替えていましたが
それもなくなり現在8か月分の滞納があるらしいです
5月末で賃貸を始めてから2年となり、区切りもいいので清算して退去して欲しいがどのような方法が良いか迷っているとの事
遠い親戚ということもあり敷金などは取っておらず退去時は修繕とハウスクリーニングをする約束はしているらしいです
正式な契約書類はありませんが入居時に父親と息子の署名はもらっています
毎月のように書面で滞納分の支払いと退去を催促しているらしいのですが
一向に進展が無く今に至ってしまい最近は電気、ガス、水道も止められているらしいです(隣の父親方で使用しているらしい)
このような問題に詳しい方や同じような経験があるの方などのご意見アドバイスお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
立ち退かせるためには裁判とその判決に基づく強制執行が必要です。
賃貸借契約書や不払いの記録などがそろっていれば、勝てる裁判です
から自分でやることもできますが、心配であれば弁護士に委任すること
になります。
また、強制執行の際には執行費用はあなたの負担になります。
以上、これから法的に立ち退かせようとするならば費用がかかると
認識してください。
その上で、つまり最後は「金をかけても、必ず法的手続きで退去さ
せる」という強い意志があるのであれば、賃借人に対して最後の交渉
をすることはできます。
つまり、期限を切り退去を要求します。退去に応じた場合は不払家賃
と退去クリーニング費用は減免することにします。もちろん立ち退き
料まで払う必要はありません(これについては強くいうこと)。
もし、期限内に退去しない場合は法的手続きで強制退去させることに
します。その際には不払い賃料および退去現状回復費用も賠償請求
することにします。
この辺の交渉も弁護士に依頼したほうが成功率は高くなりますが
自分でもできます。
繰り返しになりますが、最後は金をかけても法的に立ち退かせるとい
う不退転の決意がないと、うまくいきません。
ご意見有難う御座います
現段階で母親がそこまで考えていないので改めて
期限を決めて進展が無いようであれば専門家に相談するようにアドバイスしようと思います。
No.4
- 回答日時:
追加です。
他の親戚への根回しは法的対処をする前にやっておいた方がいいでしょうね。実は身内での
こういったケースの方がもめるんです。他の親戚から「少しくらいいいじゃない」とか
言われる前に「裁判するかもしれないけど肩代わりする気ある?」くらいのプレッシャーを
他の親戚にかけておいた方がよいでしょうね。
司法書士さんの代行ですが、確かに5~6年前の法改正である程度はやっても良いことになりました。
ただ、「やってもよい」と、実際に「できる」は別の問題です。ご実家の近くの司法書士で
実績のある方が見つかれば良いかと思います。費用は人によりますので何ともいえません。
追加のご意見有難う御座います
近所では親戚でなくとも家賃不払い等の現状は知られています
念のため弁護士等に依頼する前に改めてご近所、親戚には話をするようにしますが
母親には一度休み明けに区役所内の無料法律相談コーナーへ行くように勧めます。
No.2
- 回答日時:
まず、立ち退きさせた場合、その親戚との関係は壊れることは了承の上ですよね?
すでに8ヶ月の滞納なら、正式な立ち退き理由となります。裁判所に明け渡し請求の訴訟を起こせば
追い出すことはできます。ただ、修繕やクリーニング代はあきらめることになるでしょう。
ここで何か聞く段階ではなく、弁護士と相談していつ訴訟を始めるかという段階です。
ご意見有難う御座います
私も当初話を聞いた段階で専門家に相談を勧めましたが
やはり遠い親戚がネックになっているようで行動していないようです
しかし、最近はその父親も明らかに本題からそれた話をしてくるらしく
先日も改めて専門家に相談する時期と助言しました
母親が行動できないなら私が代行する事も考えていますが
ネット検索すると司法書士なども家賃代行回収も行なっていますが
弁護士と比較してどうなんでしょうか?
私自身、正直あまり費用はかけたくなく未払い家賃も全額回収は不可能ではと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し この賃貸クリーニング代は妥当な金額ですか? 6畳ワンルーム家賃4万、親の体調が急変し介護のためわずか 5 2022/10/08 23:46
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
- 一戸建て 妻、妻の両親について 11 2023/05/15 21:40
- 金銭トラブル・債権回収 テナント家賃滞納について 友人が飲食店を経営してますが、コロナ禍でお客様が激減し、鬱状態になっている 4 2022/05/17 12:07
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 父親・母親 13年前に古いアパートに住んでいました。父親が退職後家と土地を用意してくれて、将来のために隣に引っ越 1 2022/10/11 12:10
- 父親・母親 私は血も涙もない鬼なのでしょうか? 3 2022/04/08 19:03
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理会社の人に出て行ってくだ...
-
ビレッジハウスは、入居してか...
-
賃貸 退去立会い 必要か否か
-
賃貸の退去費用相場はいくらく...
-
アパートの壁を焦がしてしまい...
-
退去費用いくらかかかりますか。
-
レオパレスか普通のアパートか...
-
借家の敷金の精算について
-
賃貸のハウスクリーニングの範囲
-
賃貸の退去について
-
賃貸の方に質問です。あなただ...
-
押しピンで壁に穴を開ける
-
賃貸マンションに住んでいます...
-
賃貸アパートの風呂にサビをつ...
-
レオパレス退去。
-
8年住んでいたアパートに不正な...
-
築浅なのに次々退去
-
退去費用の見積書は見れますか?
-
家賃不払いでの退去方法は?(貸...
-
退去の際のガス・電気・水道・新聞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
UR退去後の原状回復費は、立ち...
-
賃貸マンションのコンクリート...
-
ビレッジハウスは、入居してか...
-
アパートの壁を焦がしてしまい...
-
賃貸アパートでのイタズラについて
-
築浅なのに次々退去
-
賃貸 壁に焦げ跡をつけてしま...
-
賃貸 退去立会い 必要か否か
-
賃貸の天井に穴を空けてしまった
-
生活保護の父が介護施設に入居...
-
退去時の立会いが無い場合は?
-
ある入居者の迷惑行為を理由に...
-
ペット禁止の物件でペットにつ...
-
賃貸マンション 退去する時レ...
-
ドアポストの取っ手が破損
-
アパートの退去費用について シ...
-
公務員宿舎(つくば市)退去時...
-
賃貸アパートの風呂にサビをつ...
-
出会い系で会った人がタイプで...
おすすめ情報