dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はオナラがやたら溜まる体質みたいです。
学生の頃にも好きな人の前でスッゴく大きなオナラをしてしまって学校に行けなくなりました。

最近でも、職場でずっとガスが出そ~っていうのをガマンしていたらお腹が堪らずギュウッとなり、お尻からガスが出たのかわからない状態になりました。
あれを周りのヒトはオナラと感じたのか…かなり恥ずかしいです。
後で自分からその話を掘り返して笑ってもらうべきか、時間と一緒に忘れてもらうべきか…

皆さんならどうしますか?

結構好きだったヒトが後ろの席だったので、モロに音が聞こえただろうと思えるんです(汗)

A 回答 (6件)

社会人なんですから、忘れましょう。


するのはトイレに行くこと。
いちいち、言う必要はありません。
    • good
    • 0

お腹の音なら、別に他の人に聞こえても気にしなくて良いと思います。


オナラだと…でもまぁ、臭くなければ、
周りも気にしないと思いますよ。
何の音?オナラ?でも臭くないし、気のせいかな?ぐらいで、
スルーされると思います。
質問者様がどうしても気になるなら、
「お腹がすっごい音で鳴った」って自己申告して笑い話にしても良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

net_さん、アドバイスありがとうございます。確かに匂いがあったら誤魔化せませんね
(´д`;)

お礼日時:2009/05/04 07:59

恥ずかしいでしょうが格別に話題にせず時間にまかせたら。

この事をふられたら一緒に笑ってもらいましょう。またそういう体質だったらガスピタンの携帯はどうでしょうか。私の場合はお腹張ったかなと意識してからなめても効果ありでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

zennin-58さん、アドバイスありがとうございます。職場のヒトがオナラの話をしてるのが聞こえると、私に『お前の屁聞こえたぞ~』と暗に言われてるみたいに感じて…自分から掘り返して笑いにした方がラク?と考えたりするんです。
(-_-;)

お礼日時:2009/05/04 11:17

私はしょっちゅうオナラしてますよ(笑)スカしっぺですけどネ(笑)周囲に気付かれない方法として!エレベーター最後におりる時に出してで

る、トイレへ駆け込む、別の場所に行き、オナラだけしてすぐ立ち去る(笑)などですかね^0^オナラは我慢しない方がいいですよ!!!
    • good
    • 1

音をバンバンたてる&咳払いをしまくりながらするw



あとはトイレに行くなり、廊下にでるなり人のいないとこでするのが一番ですかね。
    • good
    • 0

私ならかまわずぶっこきますが・・。


スカシッペするか、トイレにかけこんだらどうでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています