dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いの相談かもしれませんが…。

昨日会社でみんなの前でオナラをしてしまってから、恥ずかしくて会社に行くのが辛いです。
今までも会社でオナラをしてしまったことがあるのですが、
そのときは音も小さめで一人か二人にしか聞かれなかったのでしらばっくれてしまいました。
今回は結構大きな音でたくさんの人に聞かれてしまいました。
そのときは赤面状態で私がオナラをしたのはバレバレなのにちゃんと謝ることも出来ずそのままやり過ごしてしまいました。

今日は勇気を振り絞って会社に行ったのですが、
私の恥ずかしい気持ちと謝れなかった申し訳なさが態度に出ていたのだと思います。
みんな何となく私に気を遣って話しかけてくれているような気がしました。
もちろんオナラの話は一切しません。
そうすると益々恥ずかしくなってしまって、縮こまってしまいました。
周りの人からしたら、オナラを聞かされた上に気を遣ってるのに、
そんな態度でこっちどう接したらいいんだよって思いますよね。

たくさんの人の前でオナラをしてしまった方いますか?
その後の数日はどんな感じでしたか?
私が悩み過ぎなのだと思うのですが、
私は人よりオナラの回数が多くて自分でコントロールできません。
今後も会社でオナラをしてしまうことが絶対にあると思います。
どうしてこんなときに限って出ちゃうのってことがあります。
今週末はミーティングがあって、そのときにしてしまうんではないかとそれも心配です。

A 回答 (4件)

確かに、会社に入って30年おならを職場で聞いたことはありません。


ましてや貴殿は女性と思われます、相当つらいでしょう。
でも気にすることないと思います、特に男性は気にしないでしょう。

とは言っても辛いでしょうね、しかしそれは病気ではないでしょうか?
おならは通常するときは意識があると思うので、自分で意図せず出ちゃうのは普通ではないと思います。
私の子供が小さいとき、女房におならはどこでするのか質問していたときトイレと答えていたのを思い出します。

幸い職場も良い人ばかりのようで、勇気がいるけど一人ひとりにケーキでも配りながら、腸の病気なんですと言ってしまえば良いのでは?
大人は病気を責めません。また本当に困っているならネットで調べてみたらどうでしょうか?

私は男ですが、やはりおならが多く、調べたら食事の際に空気を多く取ってしまうのも一因とありました。確かに歯が悪いのでくちゃくちゃ食べます。怒られますが、多分そのあたりに一因があると思います。かかりつけの医院に相談してみればどうでしょうか?
また、思い切って開き直るのも1つの手段でなないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も社会人になってから会社でオナラを聞いたことがありません。
匂いを感じたことはあるのでしている人はいると思うのですが。

便秘が酷いこともあって病院に行ったこともあるのですが、
腸内環境を整えればオナラも減るということで不意に出てしまうオナラの解決方法はありませんでした。
ネットで調べてみたら私と同じようにオナラがコントロールできない方がいるようですね。
やはりその方たちも解決方法が見つからないようです。

便秘が長年続いているので、やはり腸の病気があるかもしれません。
もう一度病院に行って検査してもらうようにしてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/15 01:04

会社でそのようなことがありましたよ。


本人が大爆笑していましたので、つられて笑いましたね。
恥ずかしそうにしていなかったので、ますます笑えました。
その子も女性で、それが何度かありました。
びっくりな経験ですが、笑えますよね☆
(o^_^o)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですか。
やっぱり本人が笑いに変えることが大切ですね。
その女性は豪快ですね。

今度また同じようなことがあったら、
自分で爆笑することは出来ないかもしれないですけど、
恥ずかしくてもちゃんと謝れるようにします。
それが周りの方のエチケットだし、
私自身も今回のように後を引きずらなくて済みますよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/15 01:29

むか~し、中学2年の修学旅行で、ホテルの部屋に4~6人の男子のクラスメイトが居てる時、「あ…オナラしたい…」と思いガマンしていました。


しかし、友達が「プッ」と先にオナラをしました。これ幸いと「俺もしていい?」と聞くと「えーよ、えーよ」と言われたので、ガスを解放したのですが、我慢していた分、大量&大音量で爆発してしまいました。すっごい勢いでブーブークッションを鳴らしたような音でした。

まあ、男子中学生ばかりだったので暫くの爆笑で済みました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

笑いに変えられればいいのですがね。
それが一番、周りの人も私自身も気が楽ですよね。

お礼日時:2011/09/15 00:52

みんなクスクス笑っているでしょうが、怒りはしてませんよ。


だって、オナラをしない人なんて、誰もいないでしょうよ。
自分の部屋なら、みんなプープーやってますよ。絶対に。

問題は、貴方が気にしすぎていることです。ひと言「ゴメン」と言えばいいことです。
会議中にやってしまった時は「失礼いたしました。」と言いましょう。
要するに、TPOが問題なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

ほんとに一言、謝ればいいことなんですよね。
恥ずかしすぎて謝ることもできない自分が情けないです。
社会人として失格ですよね。

お礼日時:2011/09/15 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A