【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

マクローリン展開の式は習ったんですけどあれを使ってどうやってグラフを書けばよいのかわかりません
具体的にどうやって使えばいいのか教えてください

A 回答 (2件)

普通、グラフを描くときには関数を2回微分して増減表を書きます。


その後、増減表を基にグラフを描きます。

マクローリン展開するには2階微分どころかn階微分を求めなければなりませんが、グラフを書くだけならば2回微分するくらいで充分です。
増減表の書き方は、教科書のマクローリン展開よりも前の頁に解説してあると思うので復習してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2009/05/06 11:56

回答します。



マクローリン展開して「グラフ」を書いても、元の関数のグラフと同じになるか、途中で計算を打ち切ることで生じる誤差があるグラフになります。

普通、マクローリン展開は、ある関数を級数に直すことで、証明をしやすくしたり、数値計算を行うために用います(例:U-BASICでのπの計算、eの計算など)。

では。

この回答への補足

では普通マクローリン展開してグラフを書いたりしないんですか?

補足日時:2009/05/05 00:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!