
小学生の時先生が、植物は、日中は光合成で酸素を出すが、夜は呼吸のため酸素を吸い二酸化炭素を出していると言ってました。
光合成について、よく聞きますが、その後植物が二酸化炭素を排出する話を聞いたことがないのでずっと疑問に思ってました。
光合成で排出する酸素の量は、夜の呼吸で使われる酸素の量よりどのくらいの割合で多いのでしょうか?
地球上の酸素は、海藻と植物がつくり出しているのでしょうか?
それ以外は酸素を作り出している生物はいるのでしょうか?
海藻も岸近く太陽の光が届くところしか生えていないでしょうし、深海での酸素はどう作成されているのでしょう?
地球上の酸素はどんな風に作成されているのでしょう?
どなたか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その先生は間違っているか、先生の言うことを間違って解釈したのではないでしょうか。
植物は、夜だけでなく、いつでも呼吸して二酸化炭素を出しています。ただ、光合成を行っている昼間は、呼吸で排出する二酸化炭素よりも光合成で排出する酸素の方が多いというだけの話です。その割合は生物や日照、気温などによって異なりますので、具体的な数字を言うことは出来ません。
>地球上の酸素は、海藻と植物がつくり出しているのでしょうか?
酸素は植物や海藻(海藻も植物ですが)だけでなく、光合成を行う様々な生物が作り出しています。有名なのはラン藻(シアノバクテリア)で、大気中にはじめて酸素を供給したのがこの仲間であるストロマトライトではないかとも言われています。
>深海での酸素はどう作成されているのでしょう?
深海では酸素は作られません。日光のあたるところで出来た酸素が循環して海底に届きます。
>地球上の酸素はどんな風に作成されているのでしょう?
水を光のエネルギーによって分解して水素を取り出し、取り込んだ二酸化炭素と反応させてブドウ糖を作ります。このとき水を分解して余った酸素が体外に放出されます。
おはようございます。
お礼が遅くなりすみません。
ずっと疑問に思っていたことが解決しました。
すべての質問に丁寧にご回答いただき恐縮です。
本当にありがとうございました。
桜やつつじのきれいな季節になりました。
ご健康に留意され益々ご活躍ください。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 植物の光合成と呼吸についてです。 植物は昼間、光の当たる場所では、光合成と呼吸どちらも行なっていると 1 2022/09/17 14:14
- 環境学・エコロジー 思ったこと なぜ光合成するときには二酸化炭素を吸ってさんそをはくとかあるけど一酸化炭素を吸うとかない 4 2023/04/26 00:37
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 化学 中学生です。 BTB溶液はなんで植物の光合成によって二酸化炭素が少なくなると青色になるのですか? 二 1 2022/03/29 12:27
- 医学 人の呼吸、吸気に含まれる気体の割合 3 2022/10/30 18:40
- 環境学・エコロジー 森林の場合はどれだけの面積なら、一年でどれだけの二酸化炭素を吸収するか計算式があるようです。稲やバラ 3 2023/03/16 22:33
- 地球科学 ウルトラマンは光合成をしていますか? 2 2022/10/30 11:40
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化を考えたら少子化対策は不要ですよね? 0 2023/01/04 09:27
- 生物学 高校生物の質問です。 1 2023/01/03 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
純水と腐食の関係について
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
解説してください。 酸素は1.0×...
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
金属配管の温度と腐食の関係に...
-
宇宙空間で物は腐るんでしょうか?
-
なぜ発芽するには空気が必要な...
-
酸素分子と窒素分子
-
ラジカル重合
-
空気中1Lでの酸素と炭素の量は...
-
窒素充填された袋の空気を吸う...
-
溶存酸素
-
肺胞より呼気の酸素分圧が高い...
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
液体窒素を持ってエレベータに...
-
元素分析での酸化銅のふるまい
-
窒素ガスと空気の混合速度
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
なんで気圧を上げると酸素濃度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
純水と腐食の関係について
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
排ガス循環率の計算を教えてく...
-
酸素分子と窒素分子
-
物が燃えたあとの空気には酸素...
-
灯油の化学式
-
アミン化合物の着色について
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
理論空燃比の求め方
-
燃焼計算がわかりません
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
-
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
ラジカル重合
-
窒素と酸素の混合気体の分離の...
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
おすすめ情報