
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Rolling Stones「I Can't Get no satisfaction~」
Pink Floyd「We don't need no education~」
定番ですね。
No.4
- 回答日時:
答えは出ていますが一つだけ
>通常
I ain't afraid of any ghost.とか、
I ain't afraid of ghosts.になるはずだと思うのですが
ロックやブルースの歌詞ではこれが「通常」と思った方がいいです。正しいとされる表現では I am not afraid of any ghost. / I am afraid of no ghost. です。ain't any だとなんかちぐはぐな感じです。
文法的には「否定語はいくつあっても否定」ととらえればいいでしょう。おそらく以前、否定語が多ければ強調される、ととられかねない書き方をしてしまったことがありますが否定の強さはおそらく変わりません。なぜならこのような歌詞では多重否定であることが多いからです。そうしょっちゅう強調しているとも考えられません。(もしかすると強調と協調を打ち間違えたのかも)
こういうのは作詞するとき以外は真似するべきものではないし、やはり「論理的に」間違いであるとされています。
この機会に覚えておけばいいのは、英語やヨーロッパ語では日本語的な否定+否定=肯定という構造にはならないことがある、ということです。
No.3
- 回答日時:
「ain't~no」についての同様のご質問は、たびたびこのカテでも登場していますが、方言もしくは砕けた表現としてよく使われるもので、この場合、意味は「I am not afraid of any ghost.」と同じです。
「I am not afraid of any ghost.」=「お化けなど、怖くありません」
「「I ain't afraid of no ghost.」=「お化けなんて、怖くねえよ」
くらいの違いとお考えください。
こうした表現はもともと、米国南部の田舎やロンドンの下町の人が使っていたもので、その地域で生まれたブルース音楽やロック音楽の歌詞によく見られます。ただし、英語圏でも学校でこの表現を使ったら、先生に「それは正しい英語ではありませんよ」とたしなめられます。ちなみに「ain't」も方言です。
こうした表現を、二重否定による「強調」だと考える日本人もたまにいますが、誤解です。少なくとも「I am not afraid of any ghost.」に比べて強調しているわけではありません。
参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Double_negative
なるほど、ニュアンスに違いが出てくるのですね!おっしゃるとおり何度か洋楽の歌詞で見かけていてそのたびにアレアレ?と思ったものでした。丁寧にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
I ain't got no money.
など、二重否定は、文法上は間違いです。でも黒人文化では普通に使われており、最近など、slot が魅力的な女性になたり、phat(fat) がセクシーだったりで、反対の意味や、本来なら問題な意味をそのまま使うようになってきていて、ネィティブですらびっくりな状態です。
この場合の事例は、よくあります。
I ain't afraid off any ghost.ではなく、I ain't afraid of no ghost.が正しいとして使われています。anyの場合も当然正しいですが、普通な表現です。no を使うと、より強調された感じとも言われますが、結局一緒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 Butについて 2 2023/02/04 18:58
- 英語 提示文の解説依頼について 23 2022/11/14 09:50
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 邦楽 最近のJpopの曲を探しています バイト先のBGMで最近流行りの曲がランダム再生で時々ながれますが歌 1 2022/12/25 12:30
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
- 結婚式・披露宴 結婚式を挙げられた方に質問です。 やっぱり洋楽の歌詞って気にして選ばれましたかね? 夫婦揃ってQue 2 2022/08/12 22:54
- 英語 「不定冠詞+名詞+of」等の不定冠詞"a"の役割や意味について 3 2022/11/18 09:23
- 知的財産権 著作権について 4 2023/05/06 00:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文法について
-
Ain't got
-
比較に表現の Nothing と No ot...
-
すぐいくよと言われたので、 ca...
-
お久しぶり(ロング タイム ...
-
洋楽の歌詞についての質問(Gho...
-
don't have~ と have not~...
-
A or B の意味
-
no+名詞+whateverについて
-
no+比較級
-
I was sorry. ってありですか?
-
英文構造
-
no less than you deserve
-
これはどういう意味ですか??...
-
~以外に方法は無いの表現法は...
-
高校英語比較の問題
-
和訳お願いします!!スペイン...
-
文法の事で・・・
-
any less of~の意味
-
no less... than Aとnot less.....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
比較に表現の Nothing と No ot...
-
don't have~ と have not~...
-
A or B の意味
-
no+名詞+whateverについて
-
I was sorry. ってありですか?
-
There is no〜 There is not an...
-
「no fun no life」の意味
-
【英文】どちらが正しいですか?
-
文法について
-
洋楽の歌詞についての質問(Gho...
-
not+比較級と、no+比較級に共...
-
any/no+比較級の使い方について
-
仮定法過去で、If it were not ...
-
ニュアンスの違いでしょうか?
-
否定語noと準否定語fewやlittle...
-
no less than= as many as にな...
-
すぐいくよと言われたので、 ca...
-
中1レベル 複数?
-
ハグリッドの言葉
-
解説お願いします
おすすめ情報