
こんばんは★
私はお花が好きでよく買うのですが…
管理の仕方が分からない初心者です^-^;汗)
いくつか質問させて下さい☆★<(。。)>
★カンパニュラのエリザベスオリバー★
葉は元気なのですが、
蕾がほとんど茶色くなってしまったり、
ガクのところが黄色くなってしまって
なかなか花を咲かせてくれません;.;
鉢:プラスチック
場所:室内の昼間よくお日様が当たるところ。
(夜は10度前後です)
管理:土が乾いたらお水をあげています。
枯れた葉や蕾は毎日摘んでいるので、
蕾はたくさんつけてくれています。
先日、少しだけ液肥をあげました。
たくさんお花を咲かせるにはどうすればいいでしょうか??
★マーマレードノキ(ストレプトソレン)★
このお花は耐寒性がないことを知らずに
外に出していてしまいました;.;
今はお部屋の中に入れているのですが
なかなか元気にお花を咲かせてくれません>.<;
鉢:素焼きのもの
場所:昼間はよくお日様が当たるところ。
夜は20度前後のお部屋の中(暖房が効いているお部屋です)
管理:土が乾いたらお水をあげています。
葉が枯れてしまったらとる程度です。
先日、液肥を少しあげてしまいました…
どうすればまた元気にお花を咲かせてくれるでしょうか??
★ニオイザクラ★
先日、お手入れをしていて
あやまって枝を折ってしまいました;.;
ニオイザクラは挿し木が出来るそうなのですが…
どうすればいいのかわかりません>.<
挿し木の仕方を教えて下さい!!
以上です。
長々とすみませんでした<(。。)>
ご存じの方、ご回答をよろしくお願い致します☆★<(__)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エイザベスオリバーについては不明ですが、一般にカンパニュラの仲間には
低温要求があり、ある程度の期間寒さにあてないと花芽を形成しません。
エイザベスオリバーも低温には強く、零度になっても平気です。
夜間の温度が高すぎたのでは?
http://www42.tok2.com/home/kengei/ka_00014g.htm
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/c …
ニオイザクラの挿し木は、梅雨時が適期です。今の季節では難しいと思いますよ。
経験はありませんが、アカネ科の植物ということなので、砂やパーライト、
パーミュキュライトなどに挿し、乾燥しないように日陰で管理すれば良いのでしょう。
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/438185/ …
http://www.hamasei.jp/flower/pages/index-na/nioi …
ご回答、ありがとうございます☆^^
カンパニュラは検索すると見つかるのですが…
エリザベスオリバーはなかなか見つかりません>.<;
エリザベスオリバーは耐寒性があるとおっしゃる方もいらっしゃいますし、
冬はお部屋に入れた方がいいとおっしゃる方もいらっしゃって…
無知な私は混乱しております+.+;
一度お外に出してみることにしますね♪*^^*
やっぱり今は挿し木は難しいんですね*.*
私の不注意で折ってしまって、
元気なのに捨ててしまうのも可哀想な気がして…;.;
今はお水を入れたコップにいけているにですが
ちゃんと元気にしていてくれています☆^^
ご回答を参考に、やれるだけのことはやってみることにしますね♪♪^^
ありがとうございました☆★*^^*
No.3
- 回答日時:
調べてみたところ、エリザベスオリバーとブルーワンダーは、
カンパニュラ・コクレアリーフォリアの園芸改良種だそうです。
コクレアリーフォリアは、スイスなどアルプス地方原産で高山植物として
扱われていますので、その品種であるエリザベスも、耐寒性は強いと思います。
当然ながら、高温多湿の日本の夏には非常に弱く、夏越しに注意が要りそうです。http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/430281/ …
同属のカンパニュラ・メジウム(南欧原産ー低温要求は少ない)について、
九州農業研究所が、バーナリゼーションの実験を行った所、
気温1~2℃の冷蔵室に1日12時間入れることを、40~50日程度行わないと
花芽を形成しない。と報告されています。
http://qnoken.ac.affrc.go.jp/qnoken/html/no57.html
pdfファイル「カンパニュラ・メジウムの促成栽培に関する研究 第1報 冷蔵期間と育苗期間」をご覧になってください。(210ページ)
高山性のエリザベスは、もっと長期間の低温を必要とするかもしれません。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/430281/ …
お答えありがとうございます☆^^
わざわざ調べてまで頂いて>.<;
申し訳ないです<(。。)>ペコリ
ありがとうございます*^^*
分からなくてモヤモヤしていたのですが
「オリバーちゃん」解決致しましたvv^-^
寒い間はこのままお外においておくことにします♪
お手数をおかけしてしまって
すみませんでした>.<;
本当にありがとうございましたvv*^^*
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
鉢花関係の農家で働いています。ニオイザクラに関してアドバイスを。
挿し木はもっぱら砂で行っていますが、「木」ですので
着根に時間がかかります。着根剤などを購入なさるとよろしいかと思います。
また、低温に弱いので、温度の低いところ
ですと葉がやけてだめになってしまうことが多いです。
理想としては、1日を通して15℃以上保てれば着根も早いです。
あまり水をやり過ぎると、だめになりますが、逆に乾燥させても
着きが悪くなるので、湿度には気をつけてあげてください。
マーマレードは以前繁殖していたんですが、止めてしまったので
知識がないです。ごめんなさい。ですが、書かれていたように
されていればあとは充分なような気がします。
根が弱っているようであれば、液肥等はかえって根を弱めてしまう
可能性があるので、気をつけてくださいね。
お答えありがとうございます☆^^
感謝★感謝です☆*^^*
よかったぁvv
マーマレードは今のまま管理を続けることにしますね♪^^
「砂」ですかぁ
私は全てのお花を腐葉土に植えているのですが…^-^;
やっぱりダメみたいですね>.<;
どんな砂がいいでしょう??
買ってきたニオイザクラはそのままの状態なのですが+.+
それも砂に植え替えて15度以上の所においてあげた方がいいでしょうか??
宜しければ、ご回答お願い致します<(__)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 八重桜の挿し木の仕方。 春に八重桜の先30センチほどが強風で折れて落ちていました。花や蕾が多くついて 2 2022/05/04 01:59
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーデイジーの育て方 1 2022/07/29 19:43
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 キンセンカを生き返らせたい 3 2023/08/15 23:05
- ガーデニング・家庭菜園 ダリア 病気? 道の駅で買ったダリアを鉢植えで育てはじめました。 購入時は1つ花が咲いていて、小さい 1 2022/10/01 18:06
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
亡くなられた人の机の花
-
いちごの苗 もう4月に入ります...
-
西日のみの場所はどういう植物...
-
雑草の上に土をかけ、グランド...
-
仏壇に飾る花は造花ではどう?
-
櫻花早開
-
この花の名前を教えて頂けますか。
-
サルビアかセイジなのか分かり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
花を付けるとは?
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
チューリップが咲いていない時...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
亡くなられた人の机の花
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
チュウリップ開花後の手入れの仕方
-
「たわわ」という言葉について。
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
アネモネがしおれる現象
おすすめ情報