重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、現在高校3年生の男子です。
今年の秋の進路試験で、警察官になりたくて法律専門学校の体験入学をしたり、問題集を勉強して受験にそなえています。
部活動は、少年時代から高校(現在)まで、野球をやっています。
ところが、知人から『警察官になるには、武術(柔道・剣道等)をやっていないと、採用されない』『よっぽどの”コネ”がないと無理』だと聞いたのですが、本当でしょうか?
それが本当であれば”警察官”への道は、他にはないのでしょうか?
ちなみに、大学にいく様な頭はありません。
どなたか、経験者及びその道の方教えてください。

A 回答 (2件)

高校3年生の時に警視庁警察官採用試験を受けて合格しましたが、諸事情で辞退して大学に通っています。



武術などはある事に越したことは無い。という程度で、入ってから教え込まれますからやっていなくても問題はないでしょう。

コネが無いと警察官になれないっていうのが本当であれば、警察の採用者の人脈なんてたかが知れてますから、毎年何百人も合格しないでしょう。

私はコネが一切無くて合格していますから、大丈夫です。
勉強して自信を持って試験に臨んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
頑張ります。

お礼日時:2009/05/08 18:19

嘘だと思います。


事実、知人は大卒でしたが、武道とは無縁で、コネなしで採用試験で合格しました。
また、そんな条件をつけたら応募者が減ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!