
お世話になります。仕事で決まった場所(ABC)から送られてきたメールを機械的に一般の方に転送しているのですが、転送先に外国の方もいますので、その際にメッセージとして以下を文頭に付与しています。
”転送します。(Forwarding following message that was sent from ABC.)”
その際、いつも
”We are forwarding ~”にすべきか、考えてしまいます。機械的に送っているため、あまり 「私たち」とアピールしたくないのですが、
そのような場合、(ABC社から送信された、以下のメッセージを転送します)という意味の適切な表現方法はありますでしょうか?
また、上記文でも意味は通るでしょうか?お手数をおかけいたしますが
お教えください。よろしくおねがいいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
> Forwarding following message that was sent from ABC.
> 私の文章は文法的にあるいは意味的に問題はありますでしょうか?
可算名詞である "message" を "following" で限定しているので、必ず "the following message" としなければなりません。
"that was sent" は省略できます。
文法的にも意味的にも問題はありません。
ある方がより改まった感じになると思います。
"機械的に送っているため" と書かれているので、事務的な感じにすると、あのようになります。
No.6
- 回答日時:
四番です、補足します、「機械的に送っているため」「私たちとアピールしたくない」とのこと、それらを総合的に勘案(大袈裟ですね)(笑)して、
敢えてこの「This message」を主語にして客観的な感じを醸しだし、同時に、、、、、、、、
「an automatic forwarding」or「is automatially forwarded」としてこのメッセージは「ある種の自動転送」的なものですとしました。
No.5
- 回答日時:
A社からのメッセージがA社以外のところから送られてくれば「転送」であることは大体分かりますから、必ずforwardと言わなければいけないというものでもありません。
こういう場合、一番普通の表現は
Please see (find) the following message from ABC for your information.
のようなものだと思います。
No.4
- 回答日時:
(1) This message is an automatic forwarding from ABC Corp.
(2) This message is automatically forwarded one from ABC Corp.
(2) の方が良い様な気が、「one」は省略可能、、、、かな
No.3
- 回答日時:
We are はとくに必要ないと思います。
多少添削させていただいて"Forwarding the following message from ABC"
がよいでしょう。
No.2
- 回答日時:
「ABCからだよ~」と強調したいのであれば、
[forwarding from ABC]
別にそうでなければ、
[forward]
で十分でしょう。
messageと付けなくても、emailでの話であるからforwardだけでみんな解りますよ。
No.1
- 回答日時:
Forwarding the following message from ABC.
でいいと思います。
この回答への補足
おせわになります。皆さま早々のご回答ありがとうございます。
みなさまに回答いただいている内容を拝見させていただいていると
that以下の文章が不要っぽいかんじですが、
私の文章は文法的にあるいは意味的に問題はありますでしょうか?
今後の参考にしたいのでお教えいただければ幸いです。
あと、別のスレッドで質問しようと思いますが、この「主語の省略」
については、いつも悩みます。
主語,be動詞は文章として省略してよいのでしょうか?
(分詞構文などと違い、後ろに主語がないのですが、明確なので
省略してもよいのでしょうか)
初心者で恐縮ですが、お教えいただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail OCNメールの自動転送につて 1 2022/04/21 16:36
- TOEFL・TOEIC・英語検定 to-不定詞とingの使い分けを教えてください。 自分で今現在分かっていることは、to-不定詞は未来 5 2023/02/23 21:29
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- その他(メールソフト・メールサービス) メール 転送した際に既読になってしまう 2 2022/06/22 11:56
- 片思い・告白 質問があります。 こういう現場担当の女性の方はどう思いますか?長文失礼します。 ①会社が暇な時、電話 1 2023/04/20 02:57
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- 工学 ボール盤を使用して、機械加工の仕事をしています。 加工における〝切削条件〟とは、下記のことでいいです 3 2023/05/21 17:05
- 出会い・合コン 質問があります。 こういう現場担当の女性の方はどう思いますか? ①会社が暇な時、電話のやりとりもない 2 2023/04/20 03:28
- 会社・職場 40代の独身男性の皆さんどう思いますか?ご意見いただけると嬉しいです。 3 2022/08/12 19:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
both は is ? are?
-
「only for __ days」と「for o...
-
Request from
-
「出会いに感謝」という英語を...
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
more charitable institutions ...
-
「~にこしたことはない」って?
-
現在進行形be worrying about ...
-
"I am under yours spell"の日...
-
in every way possibleの意味は?
-
untilの結果について
-
simply the best の意味
-
Do you ever ~ の使い方につ...
-
注意書きのニュアンスの違い
-
Every detail will be taken ca...
-
aboveの使い方
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
英文を読んでいてわからないと...
-
原型 beの意味について
-
”文脈’の使い方に教えていただ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
"I am under yours spell"の日...
-
「only for __ days」と「for o...
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
「出会いに感謝」という英語を...
-
simply the best の意味
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
英語についての質問
-
注意書きのニュアンスの違い
-
allとeverythingの違い。
-
分詞 sit ~ing
-
原型 beの意味について
-
aboveの使い方
-
(英語の意味)too much too so...
-
どうしてfriendにsがつくのです...
-
as far as
-
in every way possibleの意味は?
-
That's not how life works
-
日本語の文法についての質問で...
おすすめ情報