dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKは半官半民の企業と習った記憶があります。NHKは一方で国の資金と国民のお金を活用していると思います。これも薄皮饅頭方式とはいえませんでしょうか?

A 回答 (5件)

詐欺の一形態に近いものでしょう。


放送法に定められてますよ、と公正さを装いながら商売のために手段は選ばない。
衛星放送がいい例です。
難視聴地域解消のためといって計画を出しながら、結局は別料金を徴収して金儲けをしてる。この繰り返しです。
    • good
    • 0

「薄皮まんじゅう方式」=「合併施工方式」って事ですかね?


国が税金を使って基盤整備を行い、その後に道路公団が最終工事や有料道路事業を引き継ぐ、ぶっちゃけ国の高速道路整備計画の事ですね。
で、基盤整備の為に莫大な税金が使われるのに、その後を引き継いだ会社などはあまり負担していないという構図がうまれます。
それを、餡を国の税金、薄皮を受け継いだ会社(道路公団)に例えて言う皮肉ですね。

参考
http://www.mlit.go.jp/road/singi/sgtrp1/ref2-4-3 …

NHKの前身は、1926年に日本で初めてラジオ放送を開始した社団法人日本放送協会です。
当時、アメリカ合衆国で始まったラジオ放送がヨーロッパなどの先進国にも広まり、日本でも開始しようという声が高まりました。
政府・軍・民間新聞会社などなどを中心に議論が戦われ、その時の犬養毅逓信大臣(逓信省:総務省、日本郵便、NTTの前身)が、利益を追及しな
い社団法人のみに認可すと言う方針を強行し、東京・大阪・名古屋に作られました。
東京放送局に就任した後藤新平総裁は、政治家や官僚からの干渉に左右されない放送局を方針とし、国の統制下に置こうとした官僚らと対立しながらも、東京・大阪・名古屋の放送局を統合して設置されたのが「社団法人日本放送協会」です。

そして戦後、放送法によって1950年に特殊法人として設立(改変)されたのが日本放送協会(NHK)です。。
特殊法人というのは、法律に基づいて設立された団体です。
んで、NHKは国が運営する「国営放送」でもなく、広告費などで利益を上げる「民間放送」でもないという意味で「公共放送」と言われます。
これは、

==以下引用==
放送法

第七条  協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内放送を行い又は当該放送番組を委託して放送させるとともに、放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び委託協会国際放送業務を行うことを目的とする。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
==以上==

ということに根拠があります。
また、「法人」であるため利益を上げることは(名目上)禁止されています。
で、運営資金は主に「受信料」と書籍販売などの「福次収入」であり、国庫からは原則としてお金は払われていません。
ただ、世界に向けて放送する国際放送と選挙時の政見放送に限り、国から交付金が払われます。
しかし、この交付金は全体の「0.3%」以下でしかありません。
よって、国の税金は殆ど使われていません。
これにより、国から独立し、政治的にも中立的で公平・公正な放送を行えるようになっています。(名目的には)
ただし、どのような事業を行うかなどの予算については国会の承認を得る必要があります。
そのため、国(自民党)の意向を反映していて中立でないとの批判も度々きかれます。

ということで、NHKは自立経営であって、国からの税金は投入されていません。(受信料を「税金」と捉えるかは、議論がわかれますけど、、、)
むしろ、特殊法人として納税義務が免除されているのに、副次収入ななどで利益を上げており、その事が「儲けすぎだ」という批判がされるくらいです。
なので、「薄皮まんじゅう方式」ではありません。

参考
平成19年度決算
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/kessan/h19/pdf/ga …

平成21年度事業計画
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan21/pdf …
    • good
    • 0

http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/plan/pdf/20081014 …
NHKの事業収入のほとんどは受信料です。
    • good
    • 0

薄皮饅頭方式


とは何じゃらホイ
ワシには
意味不明
年寄りにも
分かる
しつもん
して

ちょう・・う・・だい

薄皮饅頭たら・・郡山の柏屋の饅頭かい????????????
    • good
    • 0

と思います、国民から徴収料(テレビを持つ意味から)を取る段階で<薄皮饅頭方式>より消費税と同じでテレビを買えば年間視聴代金は取る、丁の良い税金と同じですね。


 テレビを持たないと言う要件なら、視聴料は発する事は無いと言う話とか・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!