dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MP600でスキャンしようとすると”MPNavigatorは動作を停止しました””メモリ不足です”と表示されてしまします。(添付)
修理方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

「MP600でメモリー不足でスキャンできま」の質問画像

A 回答 (3件)

ドライバのバージョンがVer.1.10以降ならばvistaに対応しているようです。


Vista32ビットOS用http://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/mpwvst32- …
Vista64ビットOS用http://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/mpwvst64- …

メモリ不足は、HDDの空き容量が少なくても発生するばあいがあります。(HDDの空き容量が少なくなると仮想メモリの確保ができなくなる)

搭載されているメモリの容量とか、仮想メモリの設定は、どのようになっているでしょうか?

あと、タスクマネージャーのパフォーマンスにあるコミットチャージの値が、搭載されているメモリ容量よりも大きくなる傾向にあるならば、根本的にメモリ不足の傾向にあります。思い切ってメモリ増設やメモリをたくさん増設できるPCへの買い替えを検討してみるのも手のうちだとおもいます。

メモリも増設ができないようでしたら、「使っていないアプリやサービスを起動させない。常駐させない。」ようにするなど軽量化対策がひつようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんからご教授いただきありがとうございました。
急ぐ必要になったので修理に持って行きました。
原因が判らず1時間以上待たされましたが動くようになりました。
CANONに電話で聞いたそうです。
原因(結論)=IME2007が影響していたそうです。
旧式のIMEに変えることで稼動しました。
理由は修理屋さんも明確な説明はできないようでした。

尚、メモリ容量については十分だそうです。
お忙しい中、大変ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 17:51

ドライバはVista用の物ですよね?


最新バージョンをダウンロードして試してみましたか?

スキャンの設定はどうしていますか?
原稿のサイズ、スキャン解像度、TWAINかWIAか?
スキャンしているソフトは?
    • good
    • 0

パソコンの型番やスペックは?


アンインストールして再インストールしてみては?

この回答への補足

NEC VL370/H  OSはvistaです。
再インストールしてみます。

補足日時:2009/05/12 10:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、再インストールしてみましたが変わりません。

お礼日時:2009/05/12 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!