
海外に在住していますが、先日日本の実家に年収証明書を送付するようにという書類が届いたそうです。「貸金業の業務運営に関する自主規制基本規則」「貸金業法・総量規制」によるもののようですが、海外での収入も対象になるのでしょうか?
カード会社に直接問い合わせるのが簡単かとは思いますが、そもそも海外在住者にカードを所有する権利があるのでしょうか? 問い合わせてカードそのものを解約されてしまったら非常に困ります。理由があってどうしても日本のカードを解約したくないのです。
カードは日本に住んでいた頃に作ったものです。そのまま住所変更もせずに実家の住所を使っています。
同じ国に住んでいる日本人の知り合いの多くが日本のカードをやはり同じように所有していますが、まだ回りには実際に年収証明書の送付を求められた人はいません。
海外在住者への今回の法律やカード会社の対応をご存知の方、また実際に同じような立場の方いらっしゃいましたらアドバイスいただけましたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
海外に居住していると、日本のカードないと困ることはありますよね。
まずは、カード会社に自分のカード番号や名前など伝えずに事情を説明して海外の収入証明で大丈夫かどうか確認してみたらどうですか?
例えば駐在などで給与は海外出向先で出ているけど日本のカードも維持したい方はそれなりにいらっしゃるでしょうし、使用実績などに特に問題なければそのまま維持できるように思います。
早速ご回答いただいたのにお礼が遅くなり申し訳ございません。
思い切って問い合わせてみたのですが、海外在住でもカード自体は維持できるようです。ただ年収証明については、こちらでは必要な書類を全て揃える事が出来そうになく困っています...
ご親切にアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
海外にいるのですが、フリーダ...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
日本でNew York Timesを読むには
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
海外の人にとってBCCって?
-
LINEの無料スタンプダウンロー...
-
海外に行ったとき、知らずに違...
-
日本の携帯電話から海外にいる...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
ネットで海外ホテルの予約
-
SMAPのがんばりましょうのイントロ
-
「ふたりはプリキュア」を英語...
-
ラインギフトって、海外から日...
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
国際交流基金の海外派遣日本語...
-
誕生日の語呂合わせ
-
海外からの一時帰国中にアルバイト
-
彼女が3週間の旅行から帰って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マナーのない外人は本当に怖い...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
海外にいるのですが、フリーダ...
-
海外で050使用時のダイヤル方法...
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
英語圏のカレンダーを見ると1月...
-
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
彼女が3週間の旅行から帰って...
-
ラインギフトって、海外から日...
-
海外から日本に偽ブランド品を...
-
「ふたりはプリキュア」を英語...
-
最近は、海外から帰国するとコ...
-
日本の接客、特にコンビニって...
-
海外にパートナーを連れて行っ...
-
日本から出た事ないと日本の良...
おすすめ情報