
4月から職場が変わり、住宅展示場に勤務しています。
観葉植物がいくつかあるのですが、その中のアジアンタムが危機的状況に陥っています。観葉植物についての知識がなかったため水やりを怠ってしまい、4月のうちに殆どの葉がチリチリになってしまいました。
枯れた葉は枝から切り取り、現在は明るい室内で(カーテンがないので直射日光の当たらない壁際に置いています)1日に2~6回くらい霧吹きで葉水をやり、1日~2日に一回鉢に水やりをやっています。(受け皿に水が出てくるくらい。出てきた水は捨てています)
5月に入ると葉の裏に胞子が出来たのですが、そのまま放置していても大丈夫と本に書いてあったので放置していると(水やりなどはちゃんとやっていました)胞子が茶色く枯れてきて、胞子がある部分から茶色が広がっていき葉が枯れてしまいました。
胞子がついていない葉は無事なものもありますが(黄色くなったり枯れたものもあります)殆どの葉に胞子ができていて枯れてきていたので切り取ってしまいました。新芽も10本くらい出てきていますが、元気に育っているのもあれば枝が茶色くなってきているものもあります。
これは水やりが足らないのでしょうか?乾燥気味の職場なので霧吹きの後にビニール袋などを掛ける‥ということも考えましたが展示場であまり見映えがよくないと思うのでやっていません。仕事が土日休みなので二日間は水やりができません。この二日間のうちに弱ってしまうということもあると思うのですが何か良い方法はないでしょうか?また、胞子の着いた葉を切り取ってしまいましたがまずかったでしょうか?
質問が多いですが宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
葉水は 空中湿度を高くするのにやるのですが 土日は管理できないということは 環境が激変すると言うことになります
アジアンタムの葉は 環境に合ったものが出てきます
環境が コロコロ変ると 適応できなくて かれてくるので 葉水は止めたほうがいいかも
金曜の帰り際 鉢皿に水を溜めておけば 土日は持つかも
天候にもよりますが 晴天が予想されている時は↑
雨天の場合は 少なめに
根腐れが気になるのでしたら 自動給水グッツ 底が素焼きのコップみたいな焼き物とか色々ありますよ
本来 アジアンタムの類は 空中湿度の高い環境に生育する物なので 湿度の環境での栽培は 無理が有りますね
テラリューム(飾り密閉箱みたいな)物に入れて飾るとか・・・・・
お礼が遅くなってすみません。
あまり葉水はしないほうがいいみたいですね…ためしにいつもより水やりや葉水の頻度を控えめにしたらちょっと元気になってきた気がします。
また枯らしてしまうのは嫌なので色々調べて頑張りたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 シノブの育て方について。 11月頃にシノブという植物の苔玉を購入しました。 トキワシノブではなく、シ 1 2022/12/20 17:07
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 ステレオスペルマムの葉が変色、枯れた葉の対処を教えてください。 3 2023/03/12 09:40
- ガーデニング・家庭菜園 ワイルドストロベリーについて 2 2022/09/18 20:59
- ガーデニング・家庭菜園 モンステラの葉先が茶色く固くなり、クルって少し巻いてます。 また、茎の一部が茶色く枯れています。 鉢 1 2022/05/16 10:12
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
枝豆の葉の様子がおかしい?
-
シソが固くなってしまいます
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
メロンの苗の親づる子づる
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
ケルベラで伸びすぎるたので剪...
-
葉が丸まってしまう、ねじれた...
-
シンビジュームの葉が枯れる
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
葉水は何時頃、気温なん℃くらい...
-
フィカス・アルテシマに白い点
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
「この葉焼けは水不足が原因か...
-
購入したさつまいもの苗の葉の...
-
イタリアンパセリの白い点につ...
-
ジャーマンアイリスの植え方
-
ウンベラータの葉にカビたよう...
-
エタノールが葉の色を脱色させ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
10年間元気だったのシャラの木...
-
エンゴサクの仲間 見分け方 教...
-
椿について教えて下さい
-
シンビジュームの葉が枯れる
-
スミレの名前、教えてください
-
スミレの名前、教えてください
-
竹が黄色いのはなぜ?
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
ビバーナム•ティヌスについて ...
-
日焼けした葉を、元気にする方...
-
鉢植えの桜の葉が急に丸まって...
-
ステレオスペルマムの葉が変色...
-
シソが固くなってしまいます
-
キンモクセイの葉が枯れる
-
ニラの葉先が少々、黄土色に
おすすめ情報