映画のエンドロール観る派?観ない派?

英語のthの発音の仕方を教えて下さい。

「前歯の上下に軽く舌をはさんで、息を吐き出す」という方法
を試していますが、なかなかうまくいきません。
舌足らずで日本語のサ行もはっきりと発音できないのですが、
それも関係するのでしょうか?
この方法できれいに発音できた!という方がいらっしゃったら
教えて頂きたいのですが。。。

よろしくお願いします!!

A 回答 (8件)

#7さんの言われるとおり「挿む」は不正解です。


実際は、舌先を上の歯に触れる程度。舌先は歯より1~2ミリぐらい前に出ます。
th が正確に出れば「たいしたもの」です。英語ペラペラでも「I sink …」で押し通している人が非常に多くいます。
    • good
    • 0

上歯と下歯の間に舌先を挟む、このことはある意味正解であるし、不正解かも。

軽るく上歯に舌先を触れさせるだけでも結果はです筈です。ネイティーヴに理解して貰える発音を身に付ければ好いのではないでしょうか? 理想的には、ちゃんと英語の発音を教えることのできるネイティーブに師事することでしょう。しかし、出来ない相談に近いと思いますので、ご自分で”録音”して聴き比べをすることをお勧めします。

>>前歯の上下に軽く舌をはさんで、息を吐き出す」という方法
を試していますが、なかなかうまくいきません。<<
と言っておられますが、実施にアメリカ人やイギリス人に聴いてもらって意見を聞いたことがおありですか?一人でくよくよしていても始まりませんよ。
    • good
    • 0

こんばんは。



thの発音は日本語にないのでちょっと意識過剰になってしまうんですよね。そうすると舌の先が緊張して力が入ってしまうので余計にうまく行かないのでしょう。

そうですね、練習法は…舌の『先』なんですが、もう少し面積を広く取るつもりでやってみてください。それは舌先を尖らして突き出すのではなく、舌先の幅を…そうですね…「靴べら」のように少し広げて平らになるようにして(舌の厚みを)薄くします。その状態で舌の先(端)を上下の歯で軽く触れる程度に挟んでみてください。

それからいよいよ息を出すわけですが、無声音より有声音の方がコツをつかみやすいと思いますので the とか this にあるような摩擦音から先に練習すると良いと思います。

舌が上下の歯に挟まって軽く触れている状態で「うーーー」とか「あーーー」とかいう感じで喉の方で声を出してください。そのとき、舌先が震えて痺れる?ような感覚が生じるまで(歯で舌を)挟む力を調節してみてください。空気が抜け出て行くときに舌先が震えて歯との摩擦で「(ズー)」のような音が出ます。それができたら、そのまま the と言ってみましょう!

実際やってみると、舌を歯で挟む(噛む)というより、挟むように触れているという感じだと思います。そう…挟む力はいらないのです。ただ軽くテキトーに、けれども正確に(笑) それでOKです。
慣れたら声を出さずにやってみましょう。同じやり方で息を出すのですが、声がないので舌先が震える感じはあまりなく、ただ摩擦で「(シー)」「(スー)」とか乾いた空気の音だけがします。thick と言って見ましょう。
あとは…慣れるだけです。完成!

どうでしょうか? 少しは…参考になりましたでしょうか?
ちなみに…私の発音(会話での)はネイティヴに「とても自然できれいだ」と言われたので、この練習方法はけっこう良いかな?などと思っています。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

「おっす」の「す」です。



冗談ではありません。
「そうっすね」の「す」も近いです。

suと「u」を発音しているときは「すもう」の「す」。

英語圏の人が日本語を聞くと、違う発音なのに同じ「す」の文字でまとめられるのは疑問だと聞いたことがあります。
漫画「ダーリンは外国人」だったかな。
    • good
    • 0

既にお答えのように、舌先を上下の歯に挟んで、「さ」「す」のように発音するだけです。


ただし、日本人の耳には、thの音を聞く耳が無いと聞きました。小さいとき、英語圏で育った子供は、仮に赤ちゃんであっても、区別できるのだそうです。ところが、ある程度(いくつかは、神経が出来上がる時期で、詳しくは知りません)以上育ってしまうと、もう区別できないそうです。

自分は、自ら発音するときには、舌を挟み発音をしますが、相手の発音は区別できているとは思えません。大抵、サ行の普通の音に聞こえます。

なので、自分で練習しても、自分自身に聞く耳がない(神経が発達していないと言う意味です)ため、よしあしの判断もできないのではないかと思います。

なお、それだけに集中している場合には、なんとなくできたような気がしますが、会話中に区別ができているか?というと確実に疑問です。またそれが、初めて聞く単語でとなると、個人的な意見ですが、日本人には不可能だと思います。

練習するべきであることには変わりありませんが、必要なのはネィティブが判断する事になると思います。よしあしをです。
    • good
    • 0

>「前歯の上下に軽く舌をはさんで、………



は、一瞬だけでいいです。
ずーっと挟んだままでは、言葉になりません。

やりにくかったら、挟んで「息」だけじゃなく「声」を出しましょう。
練習ですから、正しくなくてもいいんです。
英語の訛りでも、「The」を「ダ」と発音する地域もあります。
まずは、細かい「発音」より、文脈なども有効に使って相手に「意図」を伝える事です。
    • good
    • 0

こんばんは。



「前歯の上下に軽く舌をはさんで、息を吐き出す」
これってよく言いますけど・・・
できます?

できないでしょう?

前歯(上)に舌(先端)をつけて
すーって息を出します。

こんな感じで、ひたすらthinkを連呼。

こんな感じですか??

あくまで我流です、すいません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報