プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年就職活動中の専門学生(20歳)です。
私は高校を卒業してから1年間のフリーターを得て
専門学校に入学しました。
フリーターの間は高校から続けていたアルバイトをしていたのですが、
就職用の履歴書の職歴の欄に
アルバイトは書いたほうがいいのか、ということを
学校の先生に聞いたところ、
「現役なら高校のときにやっていたバイトは書かなくてもいいが、
1年間フリーターだった時に何をしていたかというのは
書いておいたほうがいい」といわれました。

そこでアルバイトの職歴の書き方なのですが、
私は平成17年2月から平成20年1月まで続けていました。
それを記入する際は、どのように書けばよいのでしょうか?

『平成17年2月 ○○○ 入社
平成20年1月 ○○○ 退社』という感じで書くのでしょうか?
アルバイトだったということは
どこに書けばよいのでしょうか?



お手数ですが知っている方いましたら
回答お願いします。

A 回答 (2件)

20歳の年齢で平成17年(4年前)から「入社」と書けば「??」となるのでは?


先ず、学歴欄に高校卒業、専門学校まで記入したら、次の職歴欄には何も書かなくてもいい様な気がします。
ミスミス職歴を汚すような気がしますけど・・・
それでも強いて書くとなれば・・・
平成17年2月 ○○○ アルバイト採用
平成20年1月 ○○○ アルバイト退職
でしょうか。
    • good
    • 0

履歴書は相手に対する自分の説明書です。

相手に書面だけですぐに伝わるように書くべきです。
 この場合、学歴欄の高校と専門学校の間にかっこ書きで(卒業後1年間○○会社に○○(職種を書く)としてアルバイト勤務)と書くのがお勧めです。  
 まず、高校卒業後1年空いてるのにその間のことを何も書いてない履歴書では自分を隠しているようにみえます。面接とはあなたが自己PRをすべき場所であり、聞かれたら答えるつもりだったという受け身では困ります。それ以前に書類審査があるなら面接官は不信感から入る面接になりますよ。
 次に、10代のアルバイトをとりたてて職歴欄に書く必要もないと思ったので、かっこ書きをお勧めしました。ただし、そのアルバイトがあなたのウリなら、たとえばそれで学校の授業料を貯めたとか、生計をたてているというなら、その話しは売りたいですよね。だとしたら、たとえば前述のかっこ書きを(卒業後1年間アルバイト勤務)と簡単にして、あらためて職歴欄に○年○月(高校○年)~○年○月、○○会社で○○(←職種)としてアルバイト勤務と入れてやれば強調できます。この場合は、高校時代からのバイトであることを説明するのに、年月に加えて(高校○年)と書き、10代のバイトなので、あえて入社退社などという用語は使わないのがポイントです。
 履歴書はあなたを型にはめようとしますが、それにあてはまらない方はたくさんおられて、よく不自然な履歴書をみかけます。それで、PRの時間となるはずの面接が、その不自然さ(たぶん聞かれたくないこと)の質問で多くの時間をとられるのです。質問している方は、書いてないから聞いているだけなのに、という思いです。何もしてない期間でも、家事手伝いと書いてあるのと何もないのでは、説明書としての印象が全然違います。
 あなたがバイトをさらっと流したいのならば軽く書いて、力点をおきたいのならばそういう工夫をすればいいのです。いずれにせよ履歴のつながらない履歴書は不自然な履歴書の典型です。また入社退社という言葉を使わなかったり、かっこ書きにしたりするのは、あなたの自然な感覚であなた自身に違和感がないよう工夫してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!