
風呂桶のゴム栓周り金具からの水漏れ対策についてご教示願います。
家の風呂桶(材質がいまいち分からないのですが、陶器のような感じがします。)なのですが、数ヶ月前から水を張っても一日くらい経つとガス給湯器へ続いている配管の穴付近まで水位が下がってしまうようになりました。
初めは給湯器への配管で水漏れが発生しているものと思い、配管部分を交換してもらいました。
しかし、水位の減少は改善しませんでした。
そこで、静かな環境でよく聞いてみたところ、お風呂場の排水管から
水がチョロチョロと流れる音が聞こえました。
もちろんゴム栓の交換もしましたが、ダメでした。
そのため、恐らく、あと考えられるのはゴム栓周りの金具付近からだと思い、よく見てみると、金具の周りのパッキンが一部剥がれて無くなっていました。
この場合、シール剤などで周りを塞げばいいと思うのですが、どのようなシール剤を使用すればいいでしょうか?
20年以上も前の風呂桶なので、できれば、ゴム栓周りの金具自体を交換したいと思っているのですが、ホームセンター等で売っているのでしょうか?また、素人でも交換は可能でしょうか?
質問が複数になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ねじや、金具等がはめ込み式であれば、下記のようなパイプシールを数回巻けば簡単に修復できます。
パイプシールは100円ショップのもので充分です。
http://item.rakuten.co.jp/first23/10001403/
また、コーキングによって貼り付け、隙間を完全に埋めて防水する方法も手軽で簡単です。
http://www.rakuten.co.jp/cityliner/863700/863707 …
http://item.rakuten.co.jp/kanamono-okoku/40177_s …
金具自体はサイズによってはホームセンターで販売しているものもあります。
また、メーカーによってですが、今でも当時と同じサイズのパーツを使って製造しており、
取り寄せなら対応してくれるというメーカーもありますので、問い合わせをされてみてください。
業者に頼むと数千円からの対応費ですが、自分で治せば数百円~で済むでしょう。
この回答への補足
balluchoneさん、ご回答ありがとうございます。
もしご存知でしたら、もう一つお聞きしたいのですが、ゴム栓周りの金具はどうやって外すのでしょうか?なにか特殊な工具が必要でしょうか?
ネットでも調べたのですが、なかなか外し方がみつかりません。
質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器から聞こえてくるチョロチョロ流れる水の音。 1 2023/07/04 07:39
- 電気・ガス・水道 実家は空き家にしていて豪雪地帯にあります。 雪下ろしも何年もせずにほったらかしにしています。 先日、 2 2023/08/15 23:59
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- DIY・エクステリア ネジ M24につながるアタッチメント 1 2022/06/13 01:28
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- リフォーム・リノベーション 水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された 5 2022/08/07 21:14
- 一戸建て ポリバス(浴槽)の水漏れ対応 2 2022/04/08 22:28
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
洗面台の栓の外し方
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
水はねを軽減させる工夫
-
蛇口カバーの外し方
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
洗濯機の水栓の高さは1250mmで...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
洗面台の止水栓が固くて回らな...
-
水栓用シリコングリスの安全性
-
散水栓のパンのカバーはありますか
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
浴槽のワンプッシュ排水栓の不具合
-
止水栓と汚水ますの高さについて
-
蓄圧式粉末消火器の安全栓が抜...
-
キッチン水栓の位置の相談です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
洗面台の栓の外し方
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
石油ファンヒーターのタンクの...
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
蛇口カバーの外し方
-
水はねを軽減させる工夫
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
賃貸の照明器具の補修
-
水栓用シリコングリスの安全性
-
ペットボトル(中身入り)のへこみ
-
蛇口につけてしまった傷の補修方法
-
止水栓のボルト(スピンドル)...
-
止水栓を止めずにパッキンを取...
おすすめ情報