
新築で、散水栓をつける位置で悩んでおります。
北側は凍ったりすることがある事は知っていますが、寒い地方ではないので大丈夫ですが、
北側、東側、南側、のいずれかに手洗い場をつけたいのですが(色んな汚れたものを洗ったりする場所として)
北側はちょうどお勝手口・・・でも冬場はかなり寒いはず。そんな所で水仕事するのは辛いような気がします。
直射日光が激しい南側より、通年をとおして無難な東側がいいかと思いましたが玄関の横になるので見苦しくなると嫌なのです。
(洗ったバケツや雑巾など置くことが多くなると思いますので)
北か南か・・・間をとって東か・・・
とても悩んでおります。
こっち側に水場をもうけて良かった~や、あっち側にした方がこういう時は便利だったかも~と思う事がありましたら、アドバイスいただけませんか?
お願いいたします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
庭はどちらになりますか?
当方は南なので「南西の角(建物)」に設けています。
庭の草花や樹木への散水や子供たちの遊び場に近く便利です
水場の周りは水が飛散しますので、乾燥が良い所が良いのでは
No.5
- 回答日時:
家相では北東、南西、真西と真北は止めた方が良いとされていますが。
掃き出し窓とか、縁側等、間取りと家族の使い勝手に合わせて合理的に持って来るのが後々困らないと思います。No.4
- 回答日時:
方角よりは間取り(場所)で決められたらよいと思います。
どこにつけて何をするのでしょうか。
言い換えれば何をするためにつけるのでしょうか。
そのためには、どこにあると便利ですか。
洗い物用であれば、何を洗いますか。
北、東、南それぞれの場合で、動線を考えてみてください。
どこからそこ(北、東、南)まで何を持って行きますか。
そして洗った後、どこへ片付けますか。
それとも干しておくのですか。
などなど、いろいろとシミュレートしてください。
考えるのも楽しいものですよ。
我が家の場合、洗車のために「駐車場近く」と庭の散水用に「庭側」に付けました。
No.3
- 回答日時:
南北両方につければ・・・はダメですか!
どっちか1つでしたら、No2さんの言うように南ある程度広いなら南につけるかな?
日差しは、すだれとかすればある程度防げるけど、寒いのはむずかしいですもんねー。
No.1
- 回答日時:
玄関を洗う、長靴を洗う、クーラーボックスを洗う等は玄関の近くに蛇口があったら便利かな?
今のマンションはそんな蛇口が無いので、延長ホースで玄関の外に水を出し長靴、クーラーボックス、カッパを洗っています。 面倒です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 風水 神棚の置き場所をアドバイスお願いします。 7 2023/07/03 16:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 地球科学 気象予報士試験 第36回 実技1の相当温位の鉛直断面図について 2 2022/06/19 19:37
- 電車・路線・地下鉄 2017年夏に完成予定だった東京駅「地下南口待合広場(仮称)」とは「動輪の広場」のことですか? 1 2022/04/11 10:20
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- その他(住宅・住まい) 同じ石けんでも置いてある場所で泡立ちが違うのはなぜですか 3 2022/11/23 10:21
- その他(住宅・住まい) 西日の当たる部屋に置いておいた荷物 2 2022/07/28 07:20
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕はオナニーをたまにするのですが...
-
玄関の真上にある部屋はあまり...
-
本間取り案に対してのメリット...
-
隣のおばさんの敵意むき出し
-
西道路の場合の玄関
-
玄関の外側のコンクリート壁、...
-
2F風呂の下は、居室じゃないほ...
-
家の前、後ろに関して。 我家は...
-
家の中での電話する場所
-
北東玄関の物件には住まないほ...
-
北東に玄関があります。
-
仏壇の場所
-
向かいの家との玄関の位置
-
セキュリティー会社の件
-
北側隣に3階建てが立ちます。日...
-
玄関を半地下にしたら雨が入っ...
-
外の手洗い場、設置するなら北...
-
この玄関“欠け”になってしまう...
-
玄関の横に勝手口をつけるか迷...
-
北側道路に対して西向き玄関は...
おすすめ情報