
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ひかり電話対応ルータの、電話利用に対する設定の中で、擬似キャッチホンを
使う設定になっていると、起こることがあります。
ISDNのTAでも、擬似キャッチホンの利用で、起こる事がありました。
この回答への補足
この場をお借りして事後報告させて頂きます。
あれから何度か電話を受けて、こちらが先に切ったこともあるのですが、この現象は起きませんでした。
回数が多くないのではっきりとはいえませんが、モデムの不要な設定をオフにしたためかもしれません。
オフにした設定は以下の通りです。
・ナンバー・ディスプレイ
・キャッチホン・ディスプレイ
・モデムダイヤルイン
・割込音通知
・エコー・キャンセラ
あと、電話機は1台ですが複数台の利用にチェックが入っていたので、1台のみにしました。
はっきりとした解決ではないので良回答は決めかねましたが、これでお許しください。
ご回答ありがとうございました。
NTTから借りているモデム兼ルータは、RV-S340SEというものなんですが、
設定に疑似キャッチホンというのは見当たりませんでした。
その代わり、キャッチホン・ディスプレイとかモデムダイヤルインとか
いろいろな設定が「使用する」になっていたので、全部オフにしました。
ただ、ここのところ電話がかかってこないのでそれで症状が治まったかは確認できていません……。
No.4
- 回答日時:
(1) 通話終了時の ベル音 時折
多分電流の問題? フレッツ故障係にTel上確認相談
(2) 多分電話機の問題ではない気がします
基本は鳴らないですから
(3) 電話機を身内の方かなんかで交換してみる
それで 何も無ければ電話機 交換した電話機で鳴ったらルーターの調整ですかね
それを試しながらでも 確認後でも フレッツ故障係りへTelして確認
基本は無料ですから
今の電話機は調整は無いですよね
年式は関係有るかな? 何ともです
古いのだって 沢山使ってますからね
No.3
- 回答日時:
内容は分かりました
で 良く起こるということは
無い時もあると言う事ですよね
電話機を入替えたと しても鳴ると言う事ならルーターですが
電話機自体のような気もしますが 一度入替えて試験してみるとか
通常は考えにくいですけどね
でも昔の電話はあったりもした事がありますけどね
違う機器を付け変えてそれでも番度なるようなら 本体かな
いよいよの場合は113故障ですよね
無いときもあります。
相手が先に切った場合は鳴らないのかもしれないと考えましたが、
そう頻繁に電話はかかってこないので確かめられていません。
※備考
相手からかかってきたときは相手が切るまで待ちますが、
なかなか切ってくれてないような人もいるので、しばらくしたらこっちが切ってます。
使ってる電話機は古いです。
10年以上前のですが、他に電話機はないので付け替えるのはすぐには無理です。
どうやら今回の症状はよくあるものではないようですね。
そうすると、電話機が古いとか、そういったこちら特有の条件が原因なのかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) スマホの無料通話(ビデオ通話)について 現在LINEを主で無料通話をしておりますが、LINEが不安定 1 2022/12/12 21:53
- LINE LINEの使い方 2 2023/01/03 20:46
- iPhone(アイフォーン) iPhone14ですが、マナーモード(消音モード)なのに電話の着信音が鳴ります。 原因として、「着信 1 2023/08/25 22:59
- LINE LINEの着信音が鳴らない時が有るのですが、どうすればよいですか? 1 2022/08/18 20:49
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 通話中に「話し中音」にする方法を教えてください 2 2023/03/26 23:05
- iPhone(アイフォーン) Androidで着信→iPhoneで通話 iPhoneには、iPhoneで着信した電話を別の機器で子 1 2022/11/22 13:33
- Android(アンドロイド) 楽天モバイルを使っているのですが、着信時着信音が鳴らず、 直行で留守番電話になる時があります。 これ 2 2022/05/11 20:50
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
電話の回線を抜くと相手から電...
-
家の固定電話機の電話帳を、新...
-
固定電話の交換について確認し...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
固定電話での消音
-
NEC Dterm60について
-
電話1回線に2台の電話機を接続...
-
自分の携帯電話に電話したら知...
-
NTTとKDDIの違いについて
-
ソフトバンク光のBBフォンなん...
-
夜の電話の呼出音を切りたいです。
-
電話が不通になりました
-
電話機ワンタッチボタン番号消...
-
電話機に表示の「Release」とは...
-
104に電話をかけられなくする方法
-
ダイヤル回線って安いですけど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
固定電話の交換について確認し...
-
電話機が故障なのか、発信する...
-
パイオニアの古い電話機の時刻...
-
家の固定電話機の電話帳を、新...
-
電話の回線を抜くと相手から電...
-
電話機が壊れ新品に交換したら...
-
固定電話での消音
-
固定電話にかかってきた番号が ...
-
電話線のオン/オフをするスイ...
-
電話1回線に2台の電話機を接続...
-
黒電話の呼び出し音の音量調節...
-
黒電話の線
-
家の固定電話にほぼ毎日、FAXの...
-
加入電話の着信履歴を調べる方法
-
夜の電話の呼出音を切りたいです。
おすすめ情報