この人頭いいなと思ったエピソード

僕は、たまにどの一人称を使ったらいいかわからないときは、「自分」という一人称を使うのですが、この一人称は変でしょうか?もしほかの人が自分という一人称を使っていたらどのような印象を受けますか?

A 回答 (4件)

変ではないですし、私も使っています


ただ、二人称で使う時もあるので注意が必要ですが…

>もしほかの人が自分という一人称を使っていたらどのような印象を受けますか?
ちょっと体育会系っぽいですね、軍隊的とも…
    • good
    • 0

友人などの気楽な場合は相手が理解しているのなら何でも良いかと



ただ相手に良印象を出さないとならない状況、親戚の集まり、冠婚葬祭、就職面接、上司との会話、接客などは、
正しい一人称を使うことが必要になってくるかと思います。
    • good
    • 0

この一人称が広く使われだしたのは、旧日本軍の影響もあると思います。

二人称は「貴様」、一人称は「自分」だったそうです。
正しい一人称と云うよりも、「場」を考える必要があると云う事です。
例えば、学校の口頭試問で、「自分は」と云うのはあまり良くないでしょう。「わたくしは」と云うべきでしょう。
社会人になった場合は、大抵は「わたくし」又は「わたし」で良いと思います。くだけた席では「ぼく」でも良いでしょう。
「おれ」とか逆に「わし」とかは普通は使わない方が良いでしょう。

最近は、「自分」と云う語を代名詞的に使う人が多くなりましたので、大分耳慣れましたが、当初は可也違和感をおぼえたものです。
    • good
    • 0

大切な問題に気が付きましたね。


教養有るヒトと思われたいならば、
代名詞が厳格には存在せぬという日本語の欠点を表すと言い得る
この言葉は使わぬようにしたほうがよろしい。

いわゆる共通語としては
無色中立の意味の一人称を表す言葉は「私」以外に存在せぬと
断言できます。「私」を常に使うことが教養の現れであると考えます。
「私」を使ったことに対してあなたの上役(あれば)が文句を言ったら
「日本語には無色中立の意味で使える代名詞の類は「私」しか無いことに学問上なっておりますので
これを常に使うことにしております。」のように説明してあげるようにしましょう。、

方言では近畿(および西日本全体化は忘れた)の女言葉である「ウチ」があります。
女言葉はすべて聞いたものの聴覚にに柔らかく聞こえる働きがあるので
使うことを尊重すべきと考えます。

一方、
「僕」は明治の書生言葉であって、
昭和時代まで主として学生が使っておりましたが、
時々中年や年寄りがTVのinterviewその他で使っている場面を見ますが、
平成では好ましくありません。

下の回答者がお書きになった「旧軍隊の影響」が
下記書物の1 section(p. 89)の見出しとして現れておりますので、
これをお読みになると勉強になります。
なぜ「自分」を使わぬようにするほうが良いかが説明してありますから
上記の場面での説明に使えます。
記:
赤塚伊三武(2007)許すな!悪文と不正確発音。大学教育出版。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!