dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って数ヶ月になる彼氏がいます。お互いに学生です。
付き合った当初からやたらとお金がない話をしてきます。
デートなどは彼が若干多くだしてくれるのですが、基本的に割り勘です。
私は、割り勘は全然構わないし、男性がデート費用を全部持つべきだとは思っていないのですが、いつもいつもお金がない話をされて、デートもなるべく安い店に行こうとされたり、電車賃がもったいないからあまり遠くまで遊びに行きたくないような事を言われると、正直悲しくなります。
「一緒にディズニーランドに行きたいな」
「入場料高いよね」

「○○に行ってみたいね」
「電車賃かなりかかるね」

「美味しいアイスクリーム屋さんができたんだって」
「ああいうとこって高いよね」
全てがこんな感じです。
私もお金がないのは同じなので、彼の気持ちはよくわかるのですが、普段の生活を切り詰めても、たまにはちょっとだけお洒落なお店に行きたいし、一緒にいろいろな場所に行ってみたいと思っています。
男の人は大好きな彼女の前では、頑張ったり格好つけたりしたいものではないのでしょうか。
最初は正直な人だと思っていたのですが、最近は自分が軽く扱われているようで、また、そこまで大事にしたい彼女じゃないのかな?と、不安になってしまいます。
彼は理系の三年生で忙しいらしく、バイトなどはしていません。

男の人はここまで彼女にお金がない話をしますか?
お金をあまりかけたくない=そこまで大事に思っていない、ということはありますか?
大好きな女の子のためだったら、陰でバイトなどを頑張ろうとする、という事はないのでしょうか?

A 回答 (21件中21~21件)

[1]


少なくとも私は女性の前では金があるともないとも言いません。
というか、そんなこと言っても意味ないと思っています。
基本的に私はデート代は自分が出すべきだと思っているので、金がないときはデートしません。

[2]
金遣いで愛情は測れません。
自分を愛してくれる人がいいのか?、自分に金をかけてくれる人が好きなのか?ですね。

[3]
価値観によると思います。
ドライな考え方をすれば、何故女性とデートするために働かないといけないの?みたいな人もいるでしょう。
逆に彼女の誕生日に何かを贈りたいと、一所懸命働く人もいるはずです。
これはその人を大切にするかどうかではなく、考え方そのものではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

価値観・・・。そうですね。その人によって本当に考え方が違うんだな、と思いました。
お金の使い方で愛情は測れないのは、理屈ではわかるんですが、時々ごっちゃになってしまうんですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/21 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています