アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある議員さんのお手伝いでその人のスピーチを定期的にyoutubeで発信しております。
そこである考えにとらわれたのですが、スピーチのyoutubeでの発信にあたり、現在は動画収録したらそのまま、全く動画を加工しないで、そのままyoutubeに投稿していますが、
たとえばTVのニュース番組みたいに動画にいろいろ加工して、アナウンサーがでたら、下のほうにアナウンサーの名前の表示をつけたりと
いろいろかっこよく動画を加工すべきなんでしょうか?
無編集で、加工しないほうが誠実かなとも考えているのですが、
ときどき、技術がなさそうなどと思われるのではないかと不安にもなります。どうか皆様のご意見お願いいたします。

A 回答 (3件)

絶対に加工することをお勧めします。


「無編集で、加工しないほうが誠実」の反面、チープさを否めません。また、ずっと議員の顔を見ているのは辛いです。

目的は議員さんの主張を分かりやすく伝える事です。
そのためには、ポイントを箇条書きにしたり、
発言を画面上でテロップで流すことも有りです。
    • good
    • 0

その議員さんの、スタイルや方針があるでしょうから、


本人に確認した方が良いと思います。

どうでも良い方針なら、
質問者のセンスでかっこよく加工して、
本人に見せて、反応を伺うのも良いかも?
    • good
    • 0

実際に見てみないと何とも言えませんが、



見る側からすれば、やはり一般の人が善意(?)でアップしているのとは区別できた方がいいと思います。
その動画を見て共感し、よく調べたら実は関係者が作ったものだったとわかると、たとえ嘘は無くても騙された気がしてしまいます。

ですから、その議員さんの関係者が、政策を訴えたいためにアップしていることを堂々と表明するべきだと思います。

そう考えると、いろいろとかっこよく加工して「さすが○○議員だな」と関心させられるくらいの方がいいのではと思います。
(あくまでも主観ですが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!