dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今地方国立大の薬学部の四年制のほうの学生です。
大学受験では京大薬の四年制に落ち、経済的・精神的な理由で浪人せず国立大に進みました。
しかしどうしても思いが捨てきれず、大学院は京都にもう一度チャレンジしようと思っています。
大学院卒業後も博士に進みずっと大学に残るつもりだったのですが、最近給料の事やポスドクの話を聞いて企業就職も気になり始めました。

そこで質問です。

1.京大で博士号取得後に大学に残ると、収入はどれくらいあるんでしょうか?

2.うちの先生も東大京大ハーバードの後に戻ってきてるんですが、それもポスドクが関係してるんでしょうか?

3.英語が得意で好きなので一度海外の研究所や学会に行ってみたいと思ってました。企業就職でそのような機会はありますか?

4.遺伝や遺伝病に興味があり、院試ではそれに近い研究室に行きたいと思っています。しかしその分野で就職は難しいですか?

5.親から公務員として薬の研究をする道もあると聞き色々調べてみたのですが詳しい内容がよくわかりませんでした。どんな研究をするのですか?産休などの子育て支援を積極的にしている大手製薬会社もありますが、公務員の場合どうなのでしょうか?


質問が多くて申し訳ありません。一つでもお答えいただけると助かります。

A 回答 (1件)

>1.京大で博士号取得後に大学に残ると、収入はどれくらいあるんでしょうか?


それは場合(本人・研究室の力など)によって違うとしかいいようがないですが、まあ、それなりにうまくいったとして、学振PDだと年収450万くらいでしょうか。これと別に科研費と言って、研究のための費用が150万くらいでます。(本代・学会費等に使える)

>2.
昔(20年以上前)は、4行教授とか言って経歴が「京大院・京大助手・京大助教授・京大教授」だけで一度も外に出てないのが最も優秀な人、ていう時期がありましたが、最近は、さすがにそれはまずいだろうてなってきていて、最優秀の人でも、必ず一度、外(海外含む)の研究室でPDとして数年働いてから戻るっていうのが基本になっています。まあ分野や研究室にもよるので一概にはいえませんが、一般的な理系の話。

>3.
トップ企業の研究所に入れば、普通は(よほど秘密主義の会社でない限り)、海外の学会発表は本人が行く気があれば普通に行ける。ただ、バイオ(製薬)系は秘密主義のところも多いとは聞きますが。

>4.
なんとも言えない。一般論としては、バイオ系の就職は工学系に比べればかなり厳しいとは思います。ですが、毎年それなりの人が研究職として企業に就職しているのも事実。研究室による。

>5.
よく知らない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!