dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません!

主婦初心者で、玉ねぎの切り方について教えていただきたいのですが、
玉ねぎは料理で何度か使っていますが、この間テレビで辻希美サンが玉ねぎを切っていて半分に切った後、玉ねぎの真ん中の部分(ラッキョウみたいな部分)を包丁で切り取って捨てていたのですが、、、
このラッキョウみたいな部分は捨てた方がいいのでしょうか?

うちでは、その部分も切って食べていました。
少しニオイの強い部分です。

教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



基本的には食べられます。
その(ラッキョウ見たいな部分)部分の先の根っこの部分を捨てていたのではないですか?

確かに長期間保存した玉葱は青い芽が出てきて、中心部分は硬くなり色も変色しますから、捨てている方も居るとは思いますが、毒ではないので食べても平気ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べられるんですね♪
ありがとうございました!

お礼日時:2009/05/22 12:11

 原則的には食べても大丈夫です。

只根元の根の硬い部分は包丁の角を使って切りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
硬い部分は切ってみます

お礼日時:2009/05/22 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!