
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
逆です
Mあたりの人件費×M数が日当ではなく
日当÷M数がMあたりの人件費です
人件費だけなら1人日当2万円~2.5万円程度です。
これは発注先が専門業者か工務店かで変ります。
そして簡単に言えば
この1日あたりの人件費を材料のM数で割ればMあたりの人件費となります。
これが単価の考え方の原則で、数量が大きくなればその単価が落ち着いて来て世間の相場価格になってくるわけです。
ところが小規模の場合は1日の中で直接工事以外に段取りや終わってからの片付け等の純粋な工事以外の作業の比率が直接工事に対して
大きくなるので結局1日当りの施工量から割った単価は割高になってしまいます。
たとえば工務店の人件費1人2.5万円として使った材料費が5MならばM当り5千円で、10Mならば2500円となります。
2人で1日35M施工できれば1人当たりの施工単価は1400円程度が妥当と言うことになります。
あくまでM単価と言うのは職人さんが1日でできる数量です。
これにプラス材料費と経費が最低かかります。
材料費も考え方は同じで全部で必要な樋の本数の材料費をMで割れば
M当りの材料費と言うことです。
当然商売なので材料費も店頭価格そのままではなく、
業者さんの経費がのることになります。
商売と言うものは仕入れたものに利益を上乗せして
販売するということが鉄則なので。
あと足場が脚立と言うことなので職人さんができる作業効率が
がかなり悪くなるのでM当りの人件費は当然高くなりますね。
長たらしく書きましたが
ようは建築工事価格と言うのは決まった単価があって
それ掛ける何個と言うものではなく
必要な全部の材料費+職人さんの日当+必要経費+利益
を単価処理して見積もるわけです。
なのでこう言う質問はナンセンスです。
No.2
- 回答日時:
一般的に、作業する方の人件費は、1日当たり2万円程度ですが
半日で終っても、じゃ残りの半日でほかの仕事、とはいきませんから
半日でも二人作業が必要でしたら、2万円の2人分(4万円)でしょう
そして、貴方が雨どい工事(屋根やさんでしょうか)を、直接依頼を
されたのでしたら、経費はそれほどかかりませんが、工務店経由など
でしたら、工務店の費用も発生します(監理費など)
私が、別にアドバイスさし上げたいのは、お互いの人間関係です
工事を頼む際に、見積りは、概ねでも、しなかったのでしょうか
次は別にしても、お互いに気持ちよく工事も暮らしもしたいと思います
トラブルを起せば、雨が降るたびに嫌な思い出が残るかもしれません
工事前の見積りと仕上りをお互いに納得して気持ちよく完了したいです
職人さんも屋根や雨樋に愛着をもって修行をして、なったと思います
職業を選び一人前に成るまでには、相当な努力が必要でしょう
お互いの信頼や感謝の気持ちが良好な工事内容にもつながると思います
また簡単な修理などは、貴方ご自身も出来れば家の持ちも違いますから
この機会に質問などもされて、簡単な修理はDIYも可能だと思います
人間関係の、単純な計算以上のことも、大切にされるのも一考でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
10ギガとは
-
すてバルブってなんですか?
-
電気工事などの入線と配線について
-
掘削工事の積算
-
給湯器の設置に隣人からクレー...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
新築基礎のはつりについて
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
コンクリートにベニヤ板を貼る...
-
現場監督さんに惹かれました。
-
棟上げ後の下地補強 一昨日棟上...
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
竣工図はだれが書くんですか?
-
住宅工事の騒音がうるさくて眠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
電気工事などの入線と配線について
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
10ギガとは
おすすめ情報