
マイホームを計画中の者です。
現在、土地の交渉中なのですが、審査が通るのか不安です。また、住宅ローンをくむタイミングについても悩んでいます。
当初は、土地を現金で支払い、建物だけローンを組む予定でしたが、数日前に、夫が会社に辞表をだしました。(初めから、辞める計画で進めていましたが、私としてはローン審査が通ってから辞表は出すものだと思っていました・・・)それ以外は特に審査に引っ掛かりそうな所はありません。
実際に、退職するのは4ヶ月後になりますが、辞表を出した状態で、住宅ローン審査がとおるのでしょうか?
義父が農業をしている関係でJAで借入する予定です。
借入のタイミングですが、土地を現金で先に買い、その後、建物の住宅ローンを出し、それが通らなくて建築できないなんて事になったら一大事です。
この場合、土地を買う前に、土地と建物でのローン審査に出し、それが借り入れ可能になってから、土地を購入した方がいいのでしょうか?
まったく経験のない事なので、どうしていいか分かりません。
アドバイスをお願いしますm(__)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
簡単な流れとしては、土地に合わせた建物のプランと仮見積を作ってもらい、仮審査を行う。
仮審査が通れば、土地を購入して建築開始する。建築がほぼ完了する頃に本審査を行い、通れば融資の実行になります。回答1、として仮審査が通るまで土地は購入しない事です。回答2、としては融資の実行までは会社を辞めない事です。
仮審査が通っても本審査までに会社を辞めることが分かってしまうと、融資をしてもらえない可能性が出て来ます。
融資をしてもらいローンの支払いが始まれば、支払いを滞納しない限りは大丈夫です。
質問者さまの場合ですと旦那様が会社に事情を話して辞表を取り下げて貰い、新居に引っ越すまで、会社に在籍するか、農業を継いでしばらくは新築は見送るかどちらかだとおもいます。
前回答者様も書かれている通り、JAだけは常識じゃ解らないので、JAに勤められてるお父様の力でどうにか出来るのかもしれませんけど。
No.3
- 回答日時:
建物部分の住宅ローンというのは、大抵完成引渡し時に融資実行になります。
となると、建物の仕様設計調整に2ヶ月くらいかけて、実際に建築に入って完成するまで4ヶ月かかるとします。
そうなると完成は6ヶ月後です。
融資の本審査時期が6ヶ月後くらいとなると・・・
既に退職していることになりますので、融資がNGになるでしょう。
いずれにせよ、融資申込み時に、正直に4ヶ月後に退職しますと伝えないとマズイです。(融資申込み時にまだ退職の意思を会社側に伝えていないならまだしも、現時点では退職が確定しているのですから)
そうなると、多分融資は無理でしょう。
審査は就職して0ヶ月という内容で審査しますから・・・
ご回答ありがとうございます。
ご意見によると、かなり計画の調整が必要になりそうです。
頭が痛いところですが、現実問題をクリアしていくしかないですね。
No.2
- 回答日時:
>義父が農業をしている関係でJAで借入する予定です。
なんかもう、話が出来上がってるんじゃないですか?
JAだけはホントわかりません。
普通に常識で考えたら、退職したあとに融資申込みなんて考えられませんし、健康保険証も返してしまうわけですから提出を求められても出せませんよね。在席確認の電話をされても「退職しました」でアウトですから・・
一般の金融機関なら通らない話ですよ。
JAねぇ
私はJAの常識を疑うような場面を何回か見てきましたので、そのへんを義父さんに聞いてみたらいかがですか?ご主人は退職されて農業を継ぐのですか??
「あぁ、もう話はついてるから・・」なんて・・・ありそうだなぁ。
ご回答ありがとうございます。
JAは話はできあがってる訳ではないようですが、
予定では農業を継ぐようになっています。
しかし、審査資格で1年以上の給与取得者、個人事業主は2年以上となっていますので、今の会社に在籍中に審査を済ませたいという気持ちです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの仮審査(事前審査?)とはなんでしょうか? 無知なもので簡単に分かりやすく説明していただけ 3 2022/05/09 18:16
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンにつきましてお尋ねしたいです。現在夫婦でローン返済中の戸建て住宅があります。住宅購入後に自 4 2022/08/24 01:16
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて、夫婦同じ自営業、妻が専従者従業員として2人でお仕事をしています。 経費算出を多く 3 2022/06/23 14:25
- 家賃・住宅ローン 家を建てるのですが少しの借金があり住宅ローンに組み込んで返済する予定なのですが、返済はどのような形に 3 2022/09/10 09:17
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- その他(住宅・住まい) 今 景気が悪い上に物価が上がっている…て事は。 土建事業に税金を投資するより 新築はローコストであり 3 2022/06/15 22:20
- その他(お金・保険・資産運用) 2ヶ月前住宅ローンを組んで旦那名義で戸建てを購入しました。 太陽光(屋根にソーラーつける)を契約する 2 2022/07/24 21:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン本審査後、在籍確認...
-
住宅ローン本審査後契約前の失業
-
事前審査通過後のリストラによ...
-
ブラックのデメリットとは?
-
リフォームの際のローンについて。
-
ろうきんでの住宅ローン仮審査...
-
ブラックでも借りられる金融会...
-
リフォームローンを組んだので...
-
消費者金融を銀行の無担保ロー...
-
債務者が完済した後、連帯保証...
-
国の教育ローンの審査 公共料...
-
住宅ローンの、本審査について、
-
以前NICOSカードで100万円ほど...
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
家が差し押さえられました
-
住宅ローン審査中の退職について
-
アコム 利用限度額 アコムで利...
-
自営業の住宅ローンの審査につ...
-
1500万円の住宅ローンを5年で完...
-
職業看護師 年収350万中古物件...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン本審査後、在籍確認...
-
住宅ローン本審査後契約前の失業
-
事前審査通過後のリストラによ...
-
建築確認申請書が3面までしかない
-
住宅ローン融資実行前の「ボー...
-
住宅ローン 事前審査~融資実行...
-
団信の審査に落ちたことで新築...
-
住宅ローンの申し込み名(苗字)...
-
団信に告知義務違反をしている...
-
ろうきんの住宅ローン
-
住宅ローン審査について
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
労金の住宅ローン審査に落ちて...
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
住宅ローン実行前の解雇
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
夫が落ちた国の教育ローンを妻...
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
-
CIC異動情報があるのにローンが...
-
2箇所で働いている場合の住宅ロ...
おすすめ情報