「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

工務店に家を建ててもらったのですが、
玄関の鍵を外から開ける時にひっかかるようになりました。
建ててから 1年もすると大人だと力を入れて回せば
なんとか空きますが、小学 1年生の娘だと力が無く
回して開けることがことができません。
工務店は潤滑剤の施しで対応しましたが、
半年程するとまた同じ状態になりました。

鍵が開かなくなるのは困るので
工務店に鍵の取り換えをお願いしたのですが、
潤滑剤でなんとかなるので交換には対応してもらえません。

しかし、娘一人の時にいつ鍵が開かなくなるか心配でたまりません。
どうしても鍵を取り換えてほしいです。
潤滑剤を施しても半年で娘では開かなくなる鍵は初期不良で
取り換えが当たり前と思うのですが、いかがでしょうか?
今後の工務店との対応をアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (16件中11~16件)

念のため確認しますが


鍵が引っかかって回りにくいんですよね?
ノブが回りにくいんじゃないですよね?

話を聞いてるとどうもしっくりこないです。
何千万と言う家を新築したんです。
言ってもその中のたかが錠前1個です。
工務店としては、そこまでクライアントが
不安でおられるのなら交換しておいてあげようと言う
気持ちが普通働くような気がします。
うちならそうします。
それで納得してもらえるんでしたらこちらもその方が気が楽になりますし。
それをかたくなに拒むのは
単にクレームとして処理したくないと言うよりも
実はあなたが不安になるほど実際は異状ではなく過度に不安になりすぎているのか?
若しくは同じ錠前を今まで施工してきてぜんぜん通常範囲内なのか?
それとも鍵が原因ではなく実際は扉が不良で錠前が機能しにくいのか?
もし扉が原因だとするとシリンダーが原因ではなく
扉の反りやドア枠のストライクの位置ずれ等で戸先から出るラッチがドア枠側のストライク穴にきちっと収まらないのではないでしょうか?
もしそうならドアだけでなく周囲の仕上材も全部ばらさないとだめになるのでなんとか鍵のせいにし、潤滑剤でその場しのぎでだらだらと
しのぎきろうと言うような感じ?かも

この回答への補足

> 念のため確認しますが
> 鍵が引っかかって回りにくいんですよね?
> ノブが回りにくいんじゃないですよね?

鍵が引っ掛かって回りにくいです。
ノブではありません。

> それをかたくなに拒むのは
> 単にクレームとして処理したくないと言うよりも
> 実はあなたが不安になるほど実際は異状ではなく過度に不安になりすぎているのか?
> 若しくは同じ錠前を今まで施工してきてぜんぜん通常範囲内なのか?

この点については、私が過度なのか、工務店の認識が低すぎるのか
正直言ってどちらなのかは判断つかないです。
しかし、潤滑剤を施さないと子供が鍵を開けられないのは事実で、
工務店もこの点は認めています。

> それとも鍵が原因ではなく実際は扉が不良で錠前が機能しにくいのか?
> もし扉が原因だとするとシリンダーが原因ではなく
> 扉の反りやドア枠のストライクの位置ずれ等で戸先から出るラッチがドア枠側のストライク穴にきちっと収まらないのではないでしょうか?

扉を開けた状態で鍵をかけたり開けたりしても状況は
変わらないので、ストライク穴にきちっと収まらない
のが原因ではないと思います。

工務店からは子供が開けられなくても潤滑剤で解消できるのなら
通常範囲と言われているので私と大きく食い違ってしまっております。

補足日時:2009/05/23 20:20
    • good
    • 0

あなたのためにみんなが答えているのですから


こちらが聞いている事項について
すべて回答してください。

>輸入ものであろうが、国産であろうが最低限の性能として
『鍵のクスリ』などの潤滑剤を使わないと子供では
開けられなくなるのはおかしすぎると思っているのですが
どうでしょうか。

おかしいというのは、理解できます。
大人が開けられないのでは問題ですが、
開くのでしょう?
子供も今は力がないですし、子供を想定して
作っていないと思います。
なんども言うてますが、標準でもどこでも
硬いです。もう一つが
たまたまやわらかいだけだと思います。
輸入であるから仕方がない でしかないと思いますよ。
中国製、台湾製の製品が悪いように、100均の製品が
悪いと言うようにしかがたない思います。

半年は持つのであれば、とりあえず、工務店のおっしゃるように
使うしかないと思います。
そこまで言うのでしたら、お金を出して変えてもらったら
どうでしょうか?
変えても同じ症状になったら、あなたはどうしますか?
また同じ要求をしますか?
何度も言うてますが、輸入製品はそんなものです。
カギは二重ですよね?両方を替えなければなりません。
二つあれば比較がしやすく仕方がありません。

後 解決策になるかわかりませんが、
油に頼るのではなく、シリンダー錠を一度分解してみて、どこかに
硬い原因があるかもしれないです。
輸入物ってそういう部分が雑に作られているから
そのようになる場合だってあります。

いつ建てた物件か知りませんが、
私が工務店の立場なら、カギをばらしてみて
いろいろ試行錯誤はしてみます。
販売時には、必ずカギは硬いですが、ご了承くださいと
伝えます。
二重ロックであれば、片方しか利用しないのも得策かもしれないです。
外出して遠出する場合だけサブもロックするという事では
ダメですか?

ここで皆様が 工務店に無償交換!が妥当!と意見を
募っても、交換するのは工務店です。
あなたの言い方一つで対応が変わります。

この回答への補足

> あなたのためにみんなが答えているのですから
> こちらが聞いている事項について
> すべて回答してください。

同じ方から二つの回答を頂いていたので
古い方にしっかり回答できていませんでした。
すいません。

> 建ててから一年経ったのですが、
> 大人でなんとか動く感じで
> 工務店に修理を依頼したら、潤滑剤で
> 直して頂き、その半年後同じ症状になった
> という事でしょうか?

そのとおりです。

> ハウスメーカーで建てたのですか?
> 地元の工務店ですか?

某輸入住宅会社のフランチャイズ工務店です。

> いつ頃の新築で建てられましたか?

新築で建てたのは 1年半程前です。

> そのシリンダー錠はどこのメーカーですか? 
> MIWAとか書いていませんか?

海外のメーカーのものです。


> 子供も今は力がないですし、子供を想定して
> 作っていないと思います。

子供の力で開かない鍵はおかしいかなと思っています。
留守の家に一人で帰ってきて鍵が開かなければ大変困ります。
輸入住宅だったら小学 1年生では開かないのはしょうがないので
しょうか?

> 半年は持つのであれば、とりあえず、工務店のおっしゃるように
> 使うしかないと思います。

半年間何もなければ良いのですが、その半年間に
子供一人で鍵が開かなくなるのは万が一でも
あっては困ります。

> そこまで言うのでしたら、お金を出して変えてもらったら
> どうでしょうか?
> 変えても同じ症状になったら、あなたはどうしますか?
> また同じ要求をしますか?

おっしゃる通りで、同じ症状が出る可能性があるので
自分で鍵の取り換え費用を
出すのは根本的な解決策ではありません。
工務店が鍵を取り換えてまた同じ症状が出たらまた同じ
要求を出します。

そもそも、子供が鍵を開けられず、潤滑剤でもしばらくすると
いつ鍵が開かなくなるかわからないのがおかしい状態と
考えているので解決するまで工務店に対応していただかないと
困ると考えております。

> 後 解決策になるかわかりませんが、
> 油に頼るのではなく、シリンダー錠を一度分解してみて、どこかに
> 硬い原因があるかもしれないです。
> 輸入物ってそういう部分が雑に作られているから
> そのようになる場合だってあります。

分解して直してもらっても再発しないのであれば
それで良いのですが、それができないと言われているので
交換を要求しています。

> 販売時には、必ずカギは硬いですが、ご了承くださいと
> 伝えます。

硬いだけなら我慢しますが、放っておくと子供では
開かなくなるので困っています。

> ここで皆様が 工務店に無償交換!が妥当!と意見を
> 募っても、交換するのは工務店です。
> あなたの言い方一つで対応が変わります。

とりあえず、工務店はまったく交換に応じてもらえず
対応に困っております。
言い方一つで対応が変わるようなものではありません。
ですのでこの場で相談しておりました。
しかし、こういう場での
質問としてはふさわしくないようですね。
どうもありがとうございました。

補足日時:2009/05/23 19:10
    • good
    • 0

他の回答を読み直して再度。



木製の輸入ドアですね?違います?
あれは硬いですね。
日本製のドアを基本に考えてしまうと
輸入ドアは、ぜんぜんダメですね。
鍵の形も一昔前のようなもの?なのでしょうかね?
おっしゃるように、硬いですし、工事中から
硬いので私はイヤです。
ですが、見た目が日本の製品に無いので
それを選んだのでしょう???

多分交換しても同じ症状になると思います。
車のドアも、新車の時は閉まりにくいですが
ゴムがなじんで来て閉まりやすくなるので、
ある程度は、工務店の言われるように
潤滑油ではなく、シリンダー錠に適した
油等を入れるしかないですね。
サラサラした物か、他の方の回答の通り
適した物を使用するといいと思います。

新築を建てるときに、ドアを選択するときに
カギが日本製と比べて劣りますよとの
一言が欲しかったですね。
聞いていれば、納得したのにですね。

この回答への補足

おっしゃるように木製の輸入ドアです。
安全のため、錠は二つ取り付けており、
そのうちの一つはまったく問題なく、
もう一つが錠を開ける時にひっかかります。
なので、輸入ものだからというのも納得できません。

家を建てる時に輸入住宅なのである程度はしょうがないと
覚悟しておりますし、実際住んでみるとちょっとなという
ところはいろいろありますが輸入住宅なので満足しています。

しかし、錠については大人だと力を入れて回せば
なんとか空きますが、小学 1年生の娘だと力が無く
回して開けることがことができません。
もう片方は同じ錠ですが全く問題ありません

輸入ものであろうが、国産であろうが最低限の性能として
『鍵のクスリ』などの潤滑剤を使わないと子供では
開けられなくなるのはおかしすぎると思っているのですが
どうでしょうか。

補足日時:2009/05/23 16:22
    • good
    • 0

>建ててから 1年もすると大人だと力を入れて回せば


なんとか空きますが、

とありますが、どうい意味でしょうか?

建ててから一年経ったのですが、
大人でなんとか動く感じで
工務店に修理を依頼したら、潤滑剤で
直して頂き、その半年後同じ症状になった
という事でしょうか?


ハウスメーカーで建てたのですか?
地元の工務店ですか?
いつ頃の新築で建てられましたか?
そのシリンダー錠はどこのメーカーですか? 
MIWAとか書いていませんか?

シリンダー錠の中に潤滑油を入れるなんて
素人の考える事ですが、本当に潤滑油なんですか?
いろいろ書きましたが 補足要求です。

この回答への補足

鍵は海外のメーカーのものです。
潤滑油ではなく、『鍵のクスリ』というものでした。

補足日時:2009/05/23 16:20
    • good
    • 0

鍵穴には潤滑油は絶対入れてはいけません。


鍵穴専用のものならいいですが、そうでないと
潤滑油を入れてしまうとその直後はいいのですが
シリンダーの中が蝿鳥紙状態になってしまい
やがてゴミや埃がくっついてしまい余計に悪くなります。
これは常識です。
自分でやるときは油系ではなく鉛筆の芯をヤスリ等で粉にして
二つ折りにした紙の上に取って鍵穴に吹き込んでやるのがいいです。

今回のは不良品か若しくは取付調整不良です。
潤滑油を入れてしまっては交換です。

この回答への補足

工務店に確認したところ潤滑油ではなく、
『鍵のクスリ』という製品とのことです。
扉を開けた状態で錠を開け閉めしても
同じ状態なので、取り付け調整不良では
ないと考えています。
やはり不良品と考えた方が良いのでしょうか。

補足日時:2009/05/23 16:16
    • good
    • 0

錠の方だと思いますが・・



製造メーカーに直接クレームを入れたほうが早いです。

この回答への補足

いわゆる輸入住宅ですので、製造メーカーは海外です。
工務店によると日本には取扱店しかないとのことで、
取扱店も工務店と同じ考えで、潤滑剤でなんとかなるなら
取り換えには対応できないと言っているそうです。

この段階で工務店を無視して直接取扱店とやりとりすると
後々工務店と交渉しずらくなるので今のところは
取扱店との交渉は工務店に任せたいです。

補足日時:2009/05/23 12:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!