牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

最近、すごく悩んでることがあります。
国立にするか私立にするかです。私は、宇宙について学びたいので茨城大学を目指していたんですが、最近私立にしようか迷ってます。
将来は宇宙ではなく普通に就職しようと思ってます。そうすると、国立としては低い(失礼ですが…)茨城大学に行くより名前が有名な立教や学習院を目指すべきなのでしょうか。
そうすると数学や理科、英語に力を入れることができるかなと思ったんです。国立を目指しながら私立を受けるのを考えましたが、3教科だけを集中して勉強した受験生の方に負けてしまう気がします。

(でも、ただ科目が多いのが辛くて逃げたいだけなのかなと思ったりもします。)

真剣に悩んでます、真剣に答えてくれる方ぜひお願いします。

A 回答 (2件)

国立は、高校の教育上に受験制度があります。

私立上位大は、教科を絞った特化した受験勉強が必要になります。
また、私立よりも国立の方が、学生1人にかけられる人件費、実験費などが多く採られていること、図書館など学習環境の施設の充実義務が厳しいこと
などを、就職で採用する人や、大学生活を経験している人は知っています。

仮に、ご質問者が理系なら、茨城大と学習院、どちらが学習環境がよいか、もう一度、検討し直されることをオススメします。
理系で茨城大を超える私学を探すなら、東京理科大工学、理工学部位を目指された方が良くありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

茨城大は施設が充実してるのはとても魅力があると思います。
ですが、就職もほとんど茨城県内のみです。少し心配になります。

理科大も考えていますが…私の頭で受かるかどうか…
それに、あまり宇宙についてやっていないのです。

どうすればいいのでしょうか…

お礼日時:2009/05/24 17:29

>> 理科大も考えていますが…私の頭で受かるかどうか…


>> それに、あまり宇宙についてやっていないのです。

理科大が学部によって大きく難易差があります。小樽に行く覚悟があれば、茨城大とほぼ同レベルだと思いますが。

県内に筑波大がありますからね。その意味だと、筑波大と狙えばいいってことになります(いうのはカンタンですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

茨城大学はセンターで7割、2次は数学と物理のみです。
筑波は実は前まで目指していました。ですが、筑波はセンターで8割、
2次では、数学、物理、化学、英語がいります。
そして、何といってもレベルが違います。

というわけで、私は馬鹿なので憧れだった筑波はあきらめました。

理科大は偏差値が59でした。(早稲田が62です)
茨城はセンターでカバーできますが理科大は理系科目のみの勝負となります。(国語が少し得意なので)
理科大は難しいかなと思う所以です。

お礼日時:2009/05/25 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!