
現在法人税申告書作成中です。
毎年思うのですが、別表五(一)の繰越損益金は、
何に使われるのでしょうか?
税金の額に反映するわけでもなさそうですし、
何の意味があるのか分かりません。
また前年度から営々と引き継がれていくので、
もしどこかの時点で間違っていたとしたら、
間違いが修正されないままずっと引き継がれていきますよね。
何に使われるか分からないことも相まって、
そのことに恐怖があります。
もし間違っていたとしたら、どのような問題が起こりえますでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別表五(一)の作成目的は、「利益積立金」(法人税法2条18号)を計算することです。
(繰越損益金が単独で申告書のどこかに影響するようなことはないはずです)利益積立金は、特定同族会社の特別税率(法人税法67条)や清算所得(同93条)に関係があります。
したがって、特定同族会社に該当しなければ、通常の事業年度ではほとんど関係ないのではないでしょうか。
なお、繰越損益金は、株主資本等変動計算書から繰越利益剰余金の前期末残高と当期末残高を転記するだけですから、何もこわがることもないと思いますが・・
万一昨年までの数字が間違っていた場合は、今年度から直せばいいと思います。
No.3
- 回答日時:
別表五(一)のIのタイトルになっているとおり、繰越損益金は「利益積立金」を計算するのに必要な要素のひとつです。
利益積立金は、会社が解散した際の清算所得の計算や、合併や自己株式の取得などの際のみなし配当等の計算に必要になります。利益積立金は企業会計上の利益剰余金に近い概念ですが、会計上は資本と利益との境界があいまいなこと、会計と税法での利益(所得)の範囲の違いから、法人税法に厳格な規定があり(法人税法施行令第9条)、会社の設立から解散まで一貫して計算する必要があるため、この表のI欄を使用する制度になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
別表5の繰越損益金について
財務・会計・経理
-
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
別表5(1)の繰越損益金の記入の仕方を教えて下さい。
財務・会計・経理
-
-
4
「消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書」を届け忘れていた場合の措置
消費税
-
5
法人税の修正申告をした次年度の申告書の書き方
財務・会計・経理
-
6
適格合併時の別表五(二)の記載
財務・会計・経理
-
7
充当金取崩しによる納付、損金経理による納付の違いを教えて下さい
財務・会計・経理
-
8
合併による繰越損益金の引継ぎについて
財務・会計・経理
-
9
法人税申告書 別表16 の記入方法(除却した資産)
財務・会計・経理
-
10
一括償却資産の最終年度
財務・会計・経理
-
11
法人税の修正申告について
法人税
-
12
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
13
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
14
人件費の内訳書の代表者及びその家族とは
財務・会計・経理
-
15
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
16
清算決了の日と残余財産確定の日
財務・会計・経理
-
17
法人税別表4について
財務・会計・経理
-
18
未収還付法人税等勘定を使っている場合の別表記入方法
財務・会計・経理
-
19
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
20
信用金庫の出資配当金の処理。
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
合併にて引き継いだ欠損金・・...
-
5
「表」と「別表」のちがいについて
-
6
法人税 別表2
-
7
連結納税 特定連結欠損金と非特...
-
8
青色期→白色期→また青色期 の...
-
9
自己株式と別表について
-
10
事業税の別表5(二)記載と未...
-
11
未収還付法人税等勘定を使って...
-
12
別表五(一)の「繰越損益金」...
-
13
受取利息1円の場合
-
14
別表5の繰越損益金について
-
15
受取利息の源泉税の処理方法で...
-
16
法人税(別表4、別表5の作成...
-
17
法人税別表4について
-
18
所得-控除でマイナスになった場合
-
19
法人税申告、検算合わず困って...
-
20
未収還付法人税、未納法人税は...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter