重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「株式会社キーエンス」は
東証・大証一部上場ですし、結構有名企業ですよね?
リクナビを見ていたら地味に求人が載っていました。
しかも事務の正社員です。(月給19万4000円)

わざわざこんなところに掲載しなくても
定員<募集
だと思うので
集まってくると思うのですが違うのですか?

何か裏があるのでしょうか?
(実はブラックとか、、、)

私にとっては
フジテレビやソニーなどが
わざわざリクナビに載せている位びっくりです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

応募人数が定員以上ならいいなんてことはありません。



企業はただの数合わせではなく、優秀な人材が欲しいのです。定員の100倍が応募してくれてもそれだけでは意味がありません。

私の勤めている会社でも3名の募集ところに500名を超える数の応募があったようですが、それでもどうだかな・・・というところです。

ソニーなどもリクナビに載せていないと、大学生はパナソニックや日立や東芝やNECや・・・・等々リクナビに載せている企業を優先してしまうかもしれません。大学生は数10社も応募する人が多いわけで、リクナビに載っていない企業までいちいち見て応募する人はそう多くありません。
ですから、他企業が載せている限りは載せないと人材を取られてしまいかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。企業はいい人材をもとめているのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/25 01:25

正直なところ私は「キーエンス」という会社を知りませんでした。

(ちなみに文系大卒社会人です)

検索したところセンサーなどを作る会社のようですが、事務を志望する人にとってはなかなかなじみのある業界ではないと思います。

そんな業界で広く求人を募るにはリクナビを使うのが都合がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知らない人もいるのですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/25 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!