
賃貸の2LDKのマンションを借りることになり
すでに手付け金(家賃の一月分)は支払い済みです
残りの敷賃などの全額を今月28日に支払うことになっています
引越しは来月の4日なのですが、
「鍵は引越し当日に現地で渡します」とのことなんです・・・・
これって普通ですか???
支払い金残額払った日か月末までにもらえると思っていたのですが、
不動産屋からの連絡はそうなっていました
(私は仕事中は電話に出れないのでそういう留守電が入っていました)
借りる部屋は業者の掃除は入ってましたが、
はやり引越し前にざっとでも掃除したいと思いますし、
何よりも「家具の配置・何をどこに置く」とかは決めおきたいと思っていますが
「鍵を当日渡し」だとそれも出来ません
物件(部屋の中)を見たのは借りると決める前に見に行った時だけで
時間にして10分も無いので玄関の幅くらいしかちゃんと測ってないんです・・・
普通「部屋を借りた時は皆鍵をもらえるのは引越し当日」なのでしょうか?
せめて月末か
引越し前日には渡して欲しいと思いますが
どのように交渉すればいいのでしょうか?
そういえば6月分の家賃が4日~の日割り計算で請求されていましたが、
それで「鍵は当日渡し」となるのでしょうか?
それとも最近は賃貸の部屋を借りる場合は「鍵は当日渡し」が普通のなのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当日に鍵の引渡しは普通だと思います。
私が5年程前に借りたときもそうでした。
ただ、私の場合、購入する家具のサイズを決めるために、部屋のサイズを測らせて欲しいと、不動産屋にお願いしたところ、入居前に一時的に鍵を貸してくれました。
また、引渡しの日が月曜日だったため、前日の夕方に渡してもらうようにお願いしたところ、前日に鍵をもらうことができました。
ですので、nemutaiazarasiさんもお願いすれば、ある程度早めに鍵をもらうことができるかもしれませんが、基本は、引渡し当日ですので、借りる側としては、お願いする立場になると思います。
今はそうなんですか~
なんせ引越し自体が15年ぶりなので・・
(そのときは鍵は引越し前にもらえたので)
せめて前日には鍵が欲しいところなんですが
その前日は不動産屋の定休日なんですよ・・
「引越し当日渡し」って朝早くから鍵は渡してもらえるものなんですか?
朝の8時には荷物の第一便が行ってるのですが・・・・
部屋のサイズは測っておきたいですよね
お願いして貸してもらえるようにがんばります
御回答ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
なんか、最近はとか不満たらたらですけど
カギを受領できるのは、家賃を払ってる日以降・・・
ただそれだけのことですよね。
朝8時に荷物が来る・・・
コンビニじゃないのだから業者の営業開始はせいぜい9時です。
10時くらいの場合もあるでしょう。
よく確認をしないで「引越より前の日割り家賃なんかもったいない」と思って賃料発生日を設定したのじゃありませんか?
契約金を払った日にとか月末にとか、話になりませんよ。
そうじするくらいとか、軽く自分に都合よく考える方も多くいますが、そういう間に火災やら水漏れやらトラブルが発生したら大揉めになります。
寸法測るからとかいってカギ借りて、賃料発生前に荷物入れる人とかたまにいますけど、厳重注意ものです。
業者からしたら大家さんに対して責任問題にもなります。
「おたくは家賃ももらってないのに(前家賃という意味でなく発生という意味ですよ)部屋を使わせるのかい?」
当たり前すぎることですが、人が住む日から賃料発生じゃありません。
そうじであろうが、事前に荷物を入れるのだろうが賃料が発生してから行うのが当然です。
早くカギが欲しければ、賃料発生日を早くしておけばいいだけのこと。
交渉してとか本来は筋違いな話です。
どこをどう読まれてのことかわかりませんが
別に不満で質問しているのではありません
わからないから
知らないから
こちらで質問しているのです
「家賃がもったいない」とかでもありませんよ
不動産屋に4日に引っ越そうと思っていると言ったところ
4日~の家賃になったのです
そのときに「鍵私は引越し当日」と説明があれば1日~の契約にしていました(担当はそういうことは全く何も言わなかった)
こちらも現在の住居に入居時には早くに鍵をいただけたので「引越し日に鍵渡し」というようなこととは全く思いもしなかったので「今はこうなのか」とお聞きしているのです
御回答ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
普通だと思います。
火災保険も同じ日から契約なさると思いますが、そのからみもありますので。
(もし契約日前になにかあっても責任取れないですし、当然保険も効きません)
日数を考慮して契約するか、
事前に鍵を借りるかなさってはいかがですか?
ちなみに私の職場の場合は、入居前の手直しもすることがあるので
鍵をぎりぎりまでかえないで、
契約した方にも直前まで前のカギをお貸しして対応しています。
(かえてから補修などで業者が入ったら、逆に心配じゃありませんかね?)
今のところへの引越しが10数年前でもあり
入居は10日でしたが、鍵は月初めにいただけたので
今回の「当日鍵渡し」と言われて
少し驚いていましたが(今まで担当と何度か顔を合わせているのに一言も時前の説明がなかったし)
今はそれ(引越し当日鍵渡し)が普通なのですね
初めて知りました
御回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
質問者さんの場合は4日~の家賃が発生しているので、
4日でないと、鍵をもらう権利がありません(正確には部屋へ入る権利が無い)
そもそも家賃を払っていないのだから、当たり前ですよね、
>引越しは来月の4日なのですが、
これが間違いの元では?
自分も引越しは何度もしていますが、引越しの日は、鍵の引渡し日から何日か後に設定します、
質問者さんも、4日~ではなく、1日~の契約にしておけば良かったのです(若しくは引越し日を後ろにずらすとか)、
日割り家賃がもったいないのは事実ですが、その分引越し前に掃除とか家具配置の準備や、
新しく買った家具などを予め搬入できますからね、
準備期間を考えなかったのは失敗でしたね。
別にこちらは「1日からの家賃がもったいなくて」そういう日(4日~)にしたわけではありませんので
そういう言い方(間違いの元)とかはどうかと思います
こちらが4日に引越しをしようと思っていると不動産屋に言った所4日からの契約になっただけでして。
今の入居した所は(10数年前ですが)月初めに鍵をいただけましたので(入居した日は10日でした)どこでも早めにもらえるなのかとも思っていました。
あなたのように何度も経験されてる方ならわかってられても当方はそうでないので、今のような「引越し当日に鍵渡し」などとは考えも思いつきもしませんでしたし、不動産屋からも今日まで何も説明は無かったのでまったく知らなかったのですからこうやって質問しているのです
御回答ありがとうございました
御回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 更新料、払わなくちゃいけない? 3 2022/06/02 13:46
- 引越し・部屋探し 後学の為に、教えていただきたいです。 日曜日に部屋を契約して来ました。鍵は今月末に引渡しです。 定期 2 2023/02/14 13:50
- 引越し・部屋探し 彼氏と同棲 住民票の移動時期について。 2 2022/03/23 19:43
- 借地・借家 個人間の賃貸契約書について、有効か質問したいです。 契約書 1、家賃は翌月分を月末までに必ず支払う 3 2022/11/22 21:02
- 借地・借家 最後の月の家賃の支払いについて 1 2023/05/20 19:02
- 引越し・部屋探し 部屋が決まった後でも部屋探しを続けてしまい 結果、引っ越しブルーになってます。 こっちは定期借家だか 3 2023/02/14 10:39
- 家賃・住宅ローン 半同棲?の生活費について 4 2022/07/03 19:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートについて 4 2023/08/24 11:29
- 一戸建て 【新築戸建て】工務店への遅延賠償金の請求について 1 2022/04/02 12:20
- その他(悩み相談・人生相談) 人間関係について相談があるのですが、色々な人の意見を聞きたいので、よければお付き合いくださいm(_ 3 2023/06/02 22:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
何も考えずにルームシェアする...
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
マンションの管理費は、部屋に...
-
家賃の値上げ 拒否できますか?
-
最近多い保証代行会社について
-
東大の学生ってどの辺りに住む...
-
アパート付属の駐車場は、オー...
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
分譲マンションの貸出し
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
兄弟からマンションの賃貸契約...
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
何もしてくれない大家さん
-
更新料の内訳について
-
賃貸マンションオーナーです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住居手当についてです。 共益費...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
レオパレスの退室について
-
お互い学生で半同棲の金銭的な...
-
大家さんと連絡が取れません
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
契約更新時の敷金の追加について
-
仲介手数料の消費税
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
賃貸住宅の連帯保証人に元夫は...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
賃貸マンションオーナーです。...
-
親に秘密で部屋を借りたい
おすすめ情報