プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

イギリスは日本より出生率が高く1,6~1,7ぐらいで推移していますが、これはイギリス白人の数字ではなく、子沢山の移民が産みまくってるから、出生率が上がっているのでしょうか?
日本は、何で移民を雇わないのでしょうか?
無職のオバサンなんかに年金とか保険なんか控除するぐらいなら
移民さん雇って労働人口に加わってもらった方がマシだと思いますけど。逆にそういった奴には無職税で親とかに課税すればいいと思います。

A 回答 (5件)

もう日本終わってるのに、


今から移民して来ようとしている外人がかわいそう。
何しに日本に来るの?って感じ。

この回答への補足

2020年までには経済国の順位でも中国にも抜かれて
日本は10年以内にベスト3から外れる見通しだそうです。

補足日時:2009/05/25 21:03
    • good
    • 0

働き口がないです。

ブラジルから大量に日系人を呼んで働かせておいて不景気になったから追い返してますから。

この回答への補足

ですね、自動車関係で大量にブラジルの人とか追い返してましたからね。それも帰りの交通費も負担しなかったらしいし。

補足日時:2009/05/25 21:02
    • good
    • 0

職業安定所に行って見てください。


無職の人があふれています。
みんな真剣に仕事を探してる人ばかりです。
こんな状況で移民を受け入れたら、
失業者が増えるだけで、犯罪が増えるだけです。

ちなみに、日本は、貿易黒字で成り立っていた国です。
貿易赤字になった今、介護や農業に就職したところで
それらは、貿易とは関係のない職種ですから、
日本の経済にプラスにはなりません。
移民の就職口は現在の日本にはありません。

この回答への補足

日本女性、長寿世界一の座キープ 07年、平均は83歳


http://www.asahi.com/national/update/0522/TKY200 …

だめだこりゃ…


そりゃ長生きするでしょ、日本の女性って
労働もしないでも男にくっついて安定した生活送ってる
人が多い上に
健康志向な人が多いし。
そりゃ海外の女性は男にくっついてないで労働して自立してるし
そりゃ日本女性より寿命が短いのは当たり前でしょ
そのうえ、年金も保険の控除で少子化って
絶対に移民さんの方がマシでしょ

そりゃ高齢化国家になるのは当たり前じゃん。

補足日時:2009/05/25 18:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそもさ、質問はイギリスが人口維持しているのは
イギリスの白人の出生率が高いの?それとも移民などを
受け入れているから、その人たちの出生率が高いから
人口維持しているの?という疑問です。

お礼日時:2009/05/26 00:45

回答にかこつけて、持論の投稿はやめようね。


ここは質問の場、意見投稿や議論のばではない。

2chあたりでやってください。

この回答への補足

日本女性、長寿世界一の座キープ 07年、平均は83歳
http://www.asahi.com/national/update/0522/TKY200 …

だめだこりゃ…


そりゃ長生きするでしょ、日本の女性って
労働もしないでも男にくっついて安定した生活送ってる
人が多い上に
健康志向な人が多いし。

そりゃ高齢化国家になるのは当たり前じゃん。

補足日時:2009/05/25 18:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

議論じゃないよ
日本の無職の女性なんかに
年金とか保険の控除なんてさっさと
やめちゃって
そんな事するなら労働力になる
移民さんを受け入れた方がいいですよね?
という質問です。

お礼日時:2009/05/25 18:58

懲りない人ですね。

再三同じ質問して。
投稿内ですでに答えを出しているのに、質問しても意味ないでしよ。
もう人口問題に紛れて、専業主婦を中傷じみた否定はやめましょうね。

この回答への補足

日本の本来の適正人口は7000万だ。
これは、日本国内の食糧で賄える適正人数という意味だ。
出生率が4.3を越えたのは団塊世代だけで、それ以外の世代は団塊世代の前も後も基本的に2,0前後で推移している。

総人口のうち、高齢を占めるのが、その出生率4.3の団塊世代だが、
団塊世代だけ永遠の命があるわけでもない。30年ほど老齢者過多の状態が続くだけで、
若年層の生育余力が減るため総人口は老齢者過多のまま推移するが、
老齢者が一斉に死に始める10~20年後あたりから、若年層の負担(介護市場の縮小)が急激に軽くなり、
子供を成育する余力が生まれるようになる。
高齢化問題といわれるのは、その出生率4.3も産みまくってた団塊世代までの事で、団塊世代がいなくなった後の世代はせいぜい
団塊ジュニア世代の老後まで高齢化問題は訪れないはず。

補足日時:2009/05/25 17:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!