
母が整形外科で坐骨神経痛のすべり症と診断されました。
現在、何日かごとに温熱治療をするため通っており、痛み止め(ロキソニン)を朝晩服用しています。
しかし、バファリンよりも強いと聞いているロキソニンも効かないようで、毎日夕方になると痛み、ひどい時には、クセにはならないからと処方された座薬をいれています。
大きな病院で一度診てもらったのですが、結局同じ診断でMRIの結果によっては、麻酔科に通ってもらう事になると言われました。
母は以前に整形外科で痛み止めの注射を何度か打って、体が腫れた事が有り、それ以来注射は避けています。
結局、今までの整形外科通いを選んでいます。
このまま、だましだましの生活を続けるしかないのでしょうか?
どなたか良い方法をご存じの方がありましたら、お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
すべり症 狭窄症 骨化症 ヘルニア など保存で軽快するのがやはりベストで そのためにはとにかく痛みをとり続ける。
全身管理を継続する 痛みはコントロールする。 生活を工夫する。ですね。痛み止めの薬はたぶんステロイドだと思いますが 体が腫れるというのはいかに??
痛みがひどいと 硬膜内ブロックや 神経根ブロックで痛み由来による更なる痛みというのを途絶させます。
痛み止めが効かないときはとにかく 痛みをとってもらうことといたいことを避ける事 痛みに耐えるより痛みをコントロールする事 そして
寝れるときに寝てしまうこと。90分寝れたらよしとするしかない。(目が覚めるので)その後痛ければ気を紛らわすしかない。
どんなに激痛が続く時でも次の痛みまではわずかに痛くない時間がある 気を抜く瞬間をこの一瞬にすがるしかない。 コントロールできていると眠りに落ちるときがある。 何せ体力が落ちるので寝れる事が一番 次にトイレや 着替え生活動作 の不便さ。
治すより先に付き合える環境作りが出来るまでも大変だと思いますので
その冷静な対策は ある程度 周りの人がやってあげてください。
自発痛(寝ていても痛い) 体制により痛む 動かすと痛む 痛みが発展して痛みが広がる 疲れて来て筋肉があちこち痛む ストレスで胃が痛む 自律神経のバランスを崩して過呼吸になる めまい等
栄養が偏る のみにいけなくて 水分が不足する
痛みのことを考えるとか人に説明するときはなぜか痛みが強くなりますから 大変なのにがんばっている事を理解していることを伝えたら後は環境作成の補助をしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右鎖骨下あたりを押すと痛い...
-
足の裏に針で刺されるような痛...
-
首の左側に痛みが・・・
-
「しかっとする」岐阜の方言?...
-
痛み止め(鎮痛剤・頭痛薬)飲...
-
親指が動かなくなるのは?
-
男性が着るタンクトップについ...
-
小指を立てると彼女、では彼氏...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
左手のしびれ
-
指の神経を切ったのですが感覚...
-
頸椎と頚椎の違いをわかりやす...
-
刺すような痛み
-
減量中の筋トレってドロップセ...
-
ブラインドタッチで「P」と「ー...
-
CDなどをうまくケースから取り...
-
女性でこの腕の血管は凄いですか?
-
最近、おしりの穴付近に振動を...
-
筋トレでダンベルベンチプレス...
-
火傷の痺れの医科選び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右鎖骨下あたりを押すと痛い...
-
「しかっとする」岐阜の方言?...
-
直ぐに返信してくださると助か...
-
耳介後リンパ節がズキズキ痛い...
-
睡眠中は何故痛みを感じないの?
-
太ももに針で刺されたような痛...
-
背中・腰に電流のような痛みが...
-
尾骨の形が生まれつき悪いと言...
-
グロい画像で申し訳ないです 火...
-
左の坐骨部分が痛みます。痛む...
-
脂肪には神経は無いと思います...
-
痛み止め(鎮痛剤・頭痛薬)飲...
-
注射後の痛み
-
高熱時の体の痛みの原因
-
糖尿病もしくは痛風などで足の...
-
電気に触れた痛みと神経が出し...
-
ガングリオン治療後
-
尻もち をつき 腰を打撲しました
-
左肩を中心に肩甲骨辺りから左...
-
肩から鎖骨のまわりが痛い
おすすめ情報