
今、派遣で一般事務をしています。
とても暇で、全然やりがいのない業務内容です。。
この時期、やっぱり派遣の求人は少ないでしょうか?
色んな派遣会社のページを見ると事務の求人はゼロ、または
片手で数えられる位しか掲載されていません^^;
不況なので仕事が少ないのは当然ですが、この先、
景気が良くなったらまた派遣の求人が出てくると思いますか?
できれば貿易事務とか英語を使った事務の仕事を
もう1度チャレンジしたいと思っています。
ちなみに、実家通いで都会に出て行くつもりはありません・・
この条件ではどうにでもムリでしょうか・・^^;
TOEICは780点を持っています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も似たような状況なので書かせていただきました。
私は23区内の在住ですが、小さい子持ちというある意味「ハンデ」を持っています。私も本当は貿易事務でのお仕事がしたいです。今は全く希望していない共通点は「事務職」のみで、金融業界で働いています。私も一時期契約更新の時期相談したことがありました。が、この不景気でまして小さい子がいるとなると更に不利と派遣会社から言われてしまい、ふみとどまっています。旦那からは「お前は今のままで本当にいいと思ってるの?職歴も一貫性があるようには見えない」と。(私は派遣が長いですが、一応事務職という点では一貫性を持たせていますし、事情は全て説明出来ます。)
出来れば派遣じゃなくて正社員を目指すつもりで居たほうがいいのではないでしょうか?私も今の仕事はつまらなくて、早く立ち去りたいです。でも収入が途絶えること以上に私が仕事を辞めたら子供が保育園を退園しなくてはならないため、そのことが引っかかっております。
景気がよくなってきたなと思えるその時まで今出来ることを精一杯するといいかもしれませんね。私は貿易事務のスキルを磨けるその日まで今の職場で得られるものは全部得ようという気持ちを持つようにしています。
No.3
- 回答日時:
確かにずば抜けてすごいっていう評価にはならないそうですね
780点とれば、十分凄いと思いますが
とにかく今はチャンスがない限り、我慢の時期かと思います。
逆にこういうときこそ、チャンスは多いらしいですが、チャンスは巡ってこないと掴めないですもんね
No.2
- 回答日時:
>できれば貿易事務とか英語を使った事務の仕事をもう1度チャレンジしたいと思っています。
景気回復すれば、チャンスはまたあると思います。頑張って欲しいです。ただ、TOEIC780点は弱いと思います。せめて800点超えを目指して下さい(それでも会話等は別物ですが…)。あと出来れば小さい会社でも、実務経験があれば有利です。
出来れば派遣で無く正社員を目指して下さい。派遣はまた景気が悪くなれば真っ先に切られますし、扱いも不公平なのでお勧めしません。年齢も大きく影響するので、いいお仕事が見つかることをお祈りします。
この回答への補足
長野県で貿易事務。となると派遣の求人ばかりです><
正社員は魅力的ですが仕事内容が。。と言うオチです。
留学経験があるので何とか800点超えるよう勉強しようと思います!
No.1
- 回答日時:
私も現在派遣社員で秘書をしております。
ふと、先日、秘書や一般事務で英語を使う仕事がどのくらい求人としてあるのだろう・・・と検索したところ、1年前の10分の1でした。
1年前は、100件あったのが、今は10件ひっかかったのみ。
ご質問者様は都内での仕事ではないとのこと。
23区内だと、それでも求人はあるようですが、郊外だと、ぐっと少なくなっていました。(私も郊外に実家がある人間です。)
スキルの有効性は派遣先企業が判断するので、何ともいえませんが、求人数の激減は、実際に起こっています。
この回答への補足
都内でも仕事少ないんですね><
10分の1ってことですか。少なすぎ!!
私は長野の田舎なので余計仕事ないかも。。
市内には数件仕事があるようになってますけど、
やっぱり1年前よりずっと少ないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークインターネットサ...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
採用人数1人って採用する気ない...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
『始業前と就業前』
-
派遣の同僚を辞めさせる方法
-
「大手GR」
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
辞退(1年限定派遣)した会社への...
-
求人が掲載されて何日ぐらいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報