
家を新築して5年が経ちました。 特に日の当り難い北側にうっすらと緑色のコケが付いてきています。このまま放置しておくとどんどん広がっていくと思いますが、見た目が悪く汚い?ので早めに除去したいと思っています。 業者に頼んで洗浄して貰うしかないものでしょうか? 何らかの薬剤を散布した後、水で洗い流せば簡単に取れる・・・・なんてものは無いのでしょうか? 5年周期位で業者に頼んで洗浄するというのも経済的に大変だと思います。 安価で簡単な良い方法は無いものでしょうか? 又、1回散布すれば、コケが2度と生えて来ないような物なんてあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初期段階でコケをとるだけだったら高圧洗浄機でほぼ除去できます。
薬剤もいろいろ出てますので併せて使えば除去に関してはDIYでも十分可能です。根本的には防カビ防藻対応の屋外壁用塗料で壁面の塗り直しされるのがメンテナンスを考えると一番良いのではと思います。No.1
- 回答日時:
コンクリート面などはコケが生えやすいと思います。
特に水はけが悪い部分などは緑色のコケが付着しますよね。
強力な水流で洗い流せば取れると思いますが、私は高圧洗浄機で吹き飛ばしていました。
これは家の外壁を洗うのにも便利で、サッシの隙間なども綺麗になります。
ただしそこそこ騒音が出るので住宅密集地では使いにくいと思います。
http://murauchi.info/weblog/2007/12/karcher_k670 …
他に即効性のあるのは漂白剤です。
業務用の漂白剤などを買ってきて水で薄めてまいてしまいます。
コケ防止はなかなか難しいです。
コケの生える場所によるのですがコンクリート面であるならばコンクリートシールなどを塗ってしまうのも手だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- その他(住宅・住まい) 簡易水洗の汲み取りについて。 簡易水洗の汲み取りについてお聞きします。 借家(戸建て)に引っ越してき 1 2022/05/09 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 【賃貸のエアコン掃除は自分で頼む?】 同じような経験がありましたら、回答お願いします。 マンションに 4 2023/02/02 11:58
- 掃除・片付け 高圧洗浄いくら? 1 2022/09/08 15:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの清潔面について 3 2022/12/31 12:27
- 日用品・生活雑貨 今日も猛暑で晴れる見込み! そこで私は涼しい明け方に 液体の除草剤を散布しました 面積は自宅の周りを 3 2023/07/13 06:37
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 電気・ガス・水道 店舗高圧洗浄いくら? 1 2023/01/09 21:09
- 魚類 金魚の水槽の掃除を2週間に一度程度行っています。 そのときは水槽の周りのコケを取り、水を半分入れ替え 4 2022/12/02 17:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
花壇の土にコケが生えてしまい...
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
植木の穴の補修
-
土の表面が緑色に侵食されてます
-
ゼニゴケが生えた土を主人が…
-
庭木の根元にコケが生えました...
-
苔の生えた木って、どうなんで...
-
今日初詣でおみくじを引きまし...
-
盆栽に付いているコケは有った...
-
巻きの木が枯れる原因
-
芝生の中に群生した苔を取り除...
-
松の木について
-
固まる土の上の苔の除去方法
-
庭にある巻貝みたいなもの
-
BSパラボラアンテナの汚れ
-
雑草対策の質問です。
-
庭の植木の周辺を盛り上げたい...
-
敷きレンガに生えたこけを除去...
おすすめ情報