dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に、子ども達は朝の排便が大切なのかが知りたいです。
(大人も大切ですが)

朝の排便の大切さを教えて下さい!

A 回答 (3件)

学校生活って、学校で大便しにくくないですか?


友達に気づかれたくないとか、知られたくないとか・・・
そしたら、我慢する週間がついたりしますよね。

便秘の元です。

私は朝食が入らなかった人なので、給食がその日の
一食目だったんですが、食べると必ず5時間目の途中で
大便がしたくなり、おなか痛いです。と言って教室を出る
事態となりました。そんな週間がついてしまって
かなり困りました。

夜、食べたものが睡眠の間に消化して
朝、朝食を食べて一番腸が活動して
排便しやすい時間だと思います。
なので、朝の排便が一番適しているのだと
思います。あとは、朝食~昼食~夕食と食感が
短いですもんね。

朝、起きるとおならがでませんか?
寝ている間に腸内にガスがたまって
起きることで、ガスが押し出されるんですよね。
    • good
    • 0

保健師さんから聞いた話ですが。

。。
その子によっては、朝の排便がないだけで1日中イライラしたり、暴力的になったりする子もいるそうですよ
あくまでもご参考までに
    • good
    • 0

正直に言って、朝でも昼でも夜でも、キチンと快適にできてれば問題はないと私は思っています。



ただ、学校へ行くようになると、学校のトイレで大をしていると友達から冷やかされたりはしないですか?また授業中にトイレに行きたくなるとすぐにトイレに行けなかったり。結果、我慢してお腹が痛くなったり。
そういうのを避けるために朝のうちに家で…というのもひとつの理由じゃないかと思います。

私自身の経験では、早寝早起きをして食事もしっかり食べて、健康的な生活をしている時は別に意識しなくても朝になります。生活サイクルが乱れてくると、なぜか一緒に乱れてきちゃうんですよね…。
朝の排便が大切、というよりはむしろ、健康的な生活を送った結果の朝の排便、なんじゃないかなぁと思いますがどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!