dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、交通事故で"身寄りのない方が植物状態"となった場合、
病院側はどうするのでしょうか?

A 回答 (4件)

生活保護ですね。



「行旅病人」で調べるとわかりますよ
(ちなみに身元不明のまま亡くなると行旅死亡人です)

つい先日、行方不明だった認知症の女性が
介護施設に入院中で7年ぶりに家族と再会したニュースがありました。
認知症の行方不明者を特集した番組がきっかけでした。

しかしその後、役所がその間にかかった費用を
家族に請求する意志があると言うことで、世間で議論になっています。
総額1000万円を超えるそうですが
このことが逆に、行方不明者を家族が見捨てることにもつながりかねないからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考になりました。

お礼日時:2014/05/29 11:03

植物状態ではないですが、医療費の不払いに困った病院が患者を置き去りにした事件もありました。


http://news.livedoor.com/article/detail/3388922/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先のニュース、紹介いただいて思い出しました。
ありがとうございました、参考になりました。

お礼日時:2014/05/29 11:05

以前 TVで見たんですが



救急で搬送され 自宅もきちんとわかっていても

搬送後 治療し 会計で「手持ちが無いから後日。。」と

約束しておいて 払いに来ない人もかなり居るそうですよ

ホント 迷惑な話ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました、参考になりました。

お礼日時:2014/05/29 11:03

身元がわかれば その方のお住まいの役所に連絡し



役所が 窓口となり 年金生活者で資産が無い場合は

生活保護のかたちで 医療費を負担します。


身元がわからない場合は 解らないですが。。

多分 病院負担になるんでしょうね~

この回答への補足

>>多分 病院負担になるんでしょうね~

ということは、変な話、そういう方でベッドが満床となってしまう
可能性も病院運営側としてあるわけですよね、ただそうなると確実に
商売として成り立たない…う~ん、非常に行方が気になります。

補足日時:2014/05/28 21:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!