アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

やさしさゆえにいろんなことが、ありました。
ずるい人が、いっぱいいました。
「やさしい人」を、やめます。
はっきり物をいうようにします。
いやなら、悩まず断ります。
人に好かれるように。と、人より前にでないような実母をもっています。とても他人にやさしい人です。表面的にはきれいに見えますが私は、いやです。
他に「やさしい人」をやめるために、努力したことが、ある方など
回答お願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

やさしいを止める必要なし。

優しいことを守りながら少しの優しくないことを増やせばいいです。
 あなたの優しいは、単なる優柔不断が起こしているだけ。本当に優しいのは悪いこと、良いことを区別し、またそれらを理解しながら、人を助けたりするのです。無知で素直なのはやさしいのでありません。
 
 まずあなたはずるい人はどのようにずるいのか、どうすれば守れるのか考えて見てください。ずるい人のさらに上を行けばずるくなるけど、守る方法も見つかるので、やさしいひとになれるのです。
 基本的にあなたは、優しい人なんです。どんなに努力しても止められません。優しい悪い人になるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

選ぶ言葉を間違えました。
やさしい ではなく 皆さんが、回答してくれているとおり
無知 素直優柔不断 な人 かな。
自分を犠牲にしてまで(あとでストレスたまるまで)人に従う人、かな。
守る方法を知りたいです。
相手の都合しか考えなかったり、そんな癖がある気がします。(自分は後回し)で、なにも感じてない顔をしてしまいます。
最近は気をつけるようになりました。少し。言い返すこともありました。(生まれてはじめてかも。他人に。)その人たちは、寄ってこなくなりました。でも、ほっとしました。分別つけていきたいと
思います。

お礼日時:2009/05/29 14:44

> はっきり物をいうようにします。


> いやなら、悩まず断ります。
それが自分のわがままでなく筋が通っていれば、それが一番のやさしさでしょう。
みんなが祝福してくれるでしょう。
(って、答えになっていませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼おそくなりました。
しっかりすることが、私の課題。。のようで。
がんばります。

お礼日時:2009/06/09 18:03

頼まれたことをなんでもハイハイって聞いているのがやさしさなの?


要領が悪い=やさしいではないよ、逆に要領がいい=ずるいでもないよ
やるのが嫌なら断ればいいじゃん 断ったからってやさしくないっておかしいよ。

お母様はいわゆる奥ゆかしい人なんですね いいことですよ。
優しい人を辞める?本来は無理なことですよ 性格ですからね
ただ嫌なことを嫌って言えるようになるのはあなた次第です。
これはやさしさを捨てるのではないです。
何があったか知らないですし知りたくも無いですが仮にもあなたにも
お子さんがいますよね? お子さんにも嫌なことは嫌って言えるように育ててませんか? 何でもハイハイって聞く必要はないですよ
出来ないこともあるでしょうし ダメなことはダメっていえるように努力はしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
皆さんの回答にもお礼を書いているとうり、自分の考えを、考え直すというか、整理できてきました。
本当のやさしさの意味。
しっかりしなきゃっ!と思います。

お礼日時:2009/06/09 17:31

あなたの考える「やさしい人」というのは、私の考える「やさしい人」とは違います。


はっきり物をいわないのは、やさしいのではなく、優柔不断なだけです。
やさしい人というのを唯々諾々と人に従う人と勘違いしてるようにしか思えません。

この回答への補足

従ってあげている、それで、相手に満足感を与えてあげている。
すごい思い上がった考えの持ち主のようです。わたしは。

回答者さんの考える「やさしい人」とは?
お聞かせいただければ、と思います。

補足日時:2009/05/30 00:13
    • good
    • 1

こんにちは。



優しい故に色々と大変な思いをされたと思います。
詳細は判りませんが、「しんどかったね」って言ってあげたいです。

でもね、自分自身で自分の事を「優しい」って判らないと思うよ。
「優しい」っていう想いは自分で思うことではなく、
人から想われる感情だと私は思うんです。


でも、心が傷ついちゃったんだよね。


それで、人に優しくすることが嫌になったんだよね。
(なんか、文章にするのが難しいです。)


しんどいかもしれないけど、あなたの「やさしさ」を捨てないで欲しい。


私も同じ様な想いをしたことがあります。
私はずるい人間が居ようとも、
悪い人間に騙されようとも、
人を思いやる気持ちは絶対に捨てたくない。

そりゃー、色々とショックなことがあります。
でも、騙されても、心の傷がついても立ち直れる強い人間になろうと思った。

『石橋を叩かないで渡り続ける、思いやり』

たとえ、石橋が崩れて谷底に落ちても、這い上がり、
また、相手を想いやれる人間になりたい。

違うかもしれないけど、あなたもそうあってほしい。

人を想いやることのできる、素敵な人だと思うから。


結局は自己満足の領域を出ることができない話。

騙す人間も自己満足。
優しくする人間も自己満足。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼遅くなりました。
包み込むような、やさしい文章をありがとうございました。

自分が誰かに守られてるときは、人にとことんやさしくできると思う。
でも、自分で、自分を守っていかなくてはいけなくなった立場におかれたとき、相手とは五分五分の関係でないと、自分が、しんどいです。

皆さんの回答を見て、自分で自分を守ることも、大切と 気づかされました。

お礼日時:2009/06/09 17:23

似たようなことを経験しました。

ある程度人生経験をして
きたので、甘いところにつけ入ってくる人はいるもんだなと
思います。無理して要求をきいてるとエンドレスに頼ってくる
のでやはり私も一線をひかざるをえないこともありました。
みんな良識のある人ばかりではないのである程度人をみないと
いけないなと思います。
ですがあまり防御して自分らしさを忘れることもあります。
自分のもってるやさしさ、母のやさしさがやはり結局は一番
大事なものだなときづかされるときがあります。
うちの母もやさしいけど頼りないというか守ってほしいときに
守ってもらえなかったこともあります。
もう少し強さをもってくれていたら私はもうちょっと
楽だったかもしれないなとは思います。
でもすごくそのやさしさは今でも綺麗で誰にも負けないと
思っています。
私はやさしくて大事な人を守れる強い人でありたいなと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼が、遅くなりました。これから、必要なことは、自分を守る強さ
自分の大事なものを守る強さだと、感じました。
やさしい だけが一番だと思っていたけど。
やさしい人 ずるい人 、心が強い人 弱い人

自分のやさしさも守っていく、いろんなことに、負けない。

お礼日時:2009/06/08 00:03

はっきり言って、性格は変える事はできないです。


努力すれば変えられるものなら、苦労はないでしょう。
あなたがやさしいならそれでいいと思います。そのために辛いことがあったと言うんなら、変われば辛いことは減ると思いますか?
性格は十人十色。
やさしい反対の性格ゆえの辛い事だってあると思います。泣き虫の辛さとか、わがままなための辛さとか、皆それぞれにあるんです。
やさしいなんて素晴らしいことじゃないですか。
ただ、言いなりになるというのはやさしさとは違いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼おそくなりましたが、回答ありがとうございました。
自分の気持ちが、少しずつ整理されてきた気がしてます。
自分を大切にして、人にやさしくありたいと思います。

お礼日時:2009/06/07 23:31

自分の事を言っているのかお母さんの事を言っているのか区別が付きにくいのですが、はっきりものを言うのは単にわがままである場合もあるし、筋の通った事でも言い方があると思います。



>無知 素直優柔不断 な人 かな。
>自分を犠牲にしてまで(あとでストレスたまるまで)人に従う人、かな。
>相手の都合しか考えなかったり、そんな癖がある気がします。(自分は後回し)で、なにも感じてない顔をしてしまいます。
やさしい人に対する感じ方が随分と変わりましたね。
人に従う人と、相手の都合を考えて優先する人とでは全く違いますよね。
何も感じていない顔をする所に私はやさしさを感じてしまうのですが・・

>「やさしい人」をやめるために、努力したことが、ある方など
本当のやさしい人は演じているわけではないので、やさしい人をやめるという時点で偽善であった事になると思うのですが・・
やさしい人をやめるのではなく、そのやさしさに付け込んでくる人への対処法を考えた方がいいと思いますよ。
そのためにはそういった人の心を知る事なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やさしさにつけこんでくる人というのは、心が、弱い人だというのは、
わかります。表面りっぱそうにしていてもさみしい人。そんな人が、
強い人には、言わないが、私には、「。。。してあげます」とお世話してくる。この人お世話することで自分に優越感を感じたいんだな~と感じます。特にお世話なんてしてもらう必要ないときでもその人の心を考え「ありがとう。」とその人よりも弱く振舞ってしまうのです。ここが、分かれ目で、誠実な人はとくにその後なにもなく、偽っている人は、また、同じことをし今度は、逆に「お世話してあげたんだから」と、自分の要求を押し付け甘えてきます。さみしい人なんだから、甘えたいんでしょうね。もうこれ以上かかわってこないで。と思います。でも相手にすれば優越感を感じられる好人物。ひたすら迫ってきます。
人をじぶんより弱者にするのが、大好きな人たち。弱者がいないと優越感を感じれない人たち。弱者を自分の気持ちのバランスを取るのに利用
しようとする人たち。必要のないときは、本当は、なんの関心もないというのが、わかります。
心の強い人でいたいです。

お礼日時:2009/05/29 23:53

些細なことで を とりあげられたことがあります


この 経験から 相手が 言うことが どんな法律に違反するか

常に考えるようになりました。  強い心は 出来ないが、法律が
見方してくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法律が、見方。。。
知識も必要になりますね。
ずるい人は、法律にふれないところを狙ってきますね。

お礼日時:2009/06/01 20:13

アサーションという言葉をご存じでしょうか?



ご存じでなかったらこのあたりのサイトがさんこうになるでしょう。

http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeu …
http://www.aga-ye.com/wiki/index.php?%A5%A2%A5%B …

質問者さまは、優しい人というより、「自己主張できない(非主張的)人」ではないかと感じました。


>やさしい人を卒業します。

アサーショントレーニングの知識が質問者さまの役に立つと思います。
「はっきり物をいうようにします。いやなら、悩まず断ります。」というのは、アサーティブな人について言われているように思いましたので。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりましたが、読んでくださるとうれしいです。
参考にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!