dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚20年になろうとする夫婦です。
夫の小さな隠し事について、男性側から意見をいただければ嬉しいです。
夫は数年前から自由に出来るお金を10万近く(たぶん)持っており、自分でそれ用の口座を作り管理しているようです。
給与口座は私が管理しています。
お小遣いは昼食代も含めて5万円です。
そこから飲み会などで部下におごったり、自分の趣味で使う必要なもの
ものを買ったり、年に1、2回のコンサートのチケット代に当てたりしているようです。
大金を隠し持っているわけではない(と思います、証拠はありません)
ので、見てみぬ振りを続けて来ました。
自分で購入しているものの金額は高くはありません。
ですが、時々、ふとしたことから、隠されていることになんとも言えない気持ちになる時があります。
特に、コンサートなど、黙って一人で出掛けたりする時に、寂しさを感じます。
コンサートは私も行きたい旨を話すと連れて行ってくれたりしますが、
そのお金でチケットを購入しているせいか、なんとなくいつも秘密めいているのです。
夫宛のクレジットの明細や郵便物は彼しか見ません。
大金を使っているわけではなく、臨時収入?などで得たお金をプールして使っているとは思うのですが、ここは黙って黙認すべきでしょうか?
男性にはそういったことも必要なのでしょうか?
私自身、あまりキツキツに管理しない方が彼の性格上いいであろうと思い今日に至っていますが・・・。
男性側の意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

どうも。


結婚して12年です。

私(♂)も多少の金をプールしています。
それがバレて大喧嘩になり、完全に金を管理された時期もありましたが、今、またちょこっとプールしています。
(まあ、人生が狂うほどの金額じゃありませんよ)

「金を持たせるとロクな事がない」というのはある意味で真理ですが、金を全く持っていない状態の男は、単純に
「疲労を蓄積していくだけの、ツマラナイ生物」
と化してしまうと、私は感じます。
ご自身の夫がそういう生物で良いのなら、それで良いでしょうし、それが嫌なら、違う方法を考えたほうが良いのではないでしょうか。

「夫が要求するお金を、よほど悪質な理由でなければ、間違いなく渡す」
ということができるのなら、たぶん、それが一番のように感じます。

ウチもそうだったら、隠し金山は放棄するな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バレて大喧嘩ですか・・・。
そうなる家庭は結構多いような気がしてたのですが、こちらの
回答者の方は、ほとんどが黙認派でしたので。
確かに、ある程度の年齢になったら自由に使えるお金が全く
ないっていうのもどうかと思います。
昔から若い子と飲む時などは多く出したり、おごったりの
人だったので、年齢を重ねるにつけ余計そういった時に
使えるお金も必要なのかとも思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/29 22:30

私も、質問者さんの旦那さんと同じような事してる者です。


理由はちょっとした、ささやかな【男のロマン】を感じたいからです。
金額じゃあ無いんです。それがたとえ1万円でも。
その手元のお金で(金額の範囲内で)「何々が買えるなぁ」とか「牛丼何杯食べれるなぁ」とか、「このお金で妻に何がプレゼントできるだろう」とか自分の手元の中で想像することで、満足出来るんです。手元に埋蔵金が無いと想像も出来ないでしょ。それに夫婦一つの財布になってから、旦那さんに「君にプレゼント買って来たよ」って、それが毎月の家計のやりくりをしている口座のカードで支払いして帰って来たらどう思います?多分「そんな勝手に余計な出費して、今月どーすんのよ!!」って怒りが先立って、プレゼントしたいと言う旦那さんの思いが仇になりますよね。
ま、ある意味サラリーマンのささやかな趣味です。どうか、奪わないであげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男のロマン
男性はロマンを大切にしたい生き物ですよね。
うちの主人にもそんなところがあるので、理解できます。
サラリーマンのささやかな趣味・・・。
そうですよね、ガチガチに管理され、なんの余裕も楽しみも
なかったら心まで乾いてしまいますね。
奪わないことにしました。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2009/06/01 19:07

30代男性、既婚者です。



女を囲えるような金額は持ち合わせていないと思うのでその程度の金額は持っていてなんら不思議はありません。黙って黙認できない金額(数百万円単位)が発覚すれば犯罪などの可能性もあるので問い詰める必要もあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性を囲えるような財力も、まめさも、私にバレない
緻密さも、幸か不幸か、主人は持ち合わせていないように
思うので黙ってることにします。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/30 10:54

49歳の男性です。



飲み会で部下におごったり、部下より多く払う資金は必要です。

飲み会の都度、ご主人の要求どおり「はい」と手渡せる奥様ならば完全管理して下さい。
いちいち愚痴を言ったり、出し渋るのでしたら現状が良いと思います。

その他にも急な出費に備えているのでしょうね、立派なご主人ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突然の要請に毎度毎度笑顔で手渡せるかどうか・・・。
言いだ出す方もきっとイヤでしょうね。
部下におごったり、お菓子を買ってあげたり、部下より
多く払う資金はおっしゃるとおり、主人にはかなり重要かと
思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/30 10:52

間違って解釈していたらごめんなさい、


ご主人が毎月お小遣いとは別に10万円自由にできるというわけじゃなくて、
現在、10万円のへそくりがあるということですよね?

だとしたら、普通のことだと思います(汗)
逆に、結婚20年で隠し口座に10万円だけだったら、
すご~く安心なご主人なんじゃないでしょうか。

そこに常に10万円あるということは、
隠し借金なんかないだろうし、
きちんと自分の使うお小遣いを管理できているということでしょう。
そう考えた方がいいと思います。

40代の男性で、毎月お小遣いが足りなくなって
奥さんにちょ~だいと言わなくちゃいけない人もいるのかもしれませんが、
私はそっちの方が心配だと思いますよ。
10万円くらいのへそくりは、本当に心配のない、
ちょうどよい額だと思います^^

すみません。女なのに回答してしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人のヘソクリの金額ははっきりはわかりません。
自分の口座で管理しており、私には全くわからないのです。
10万か、それ以上か・・・。
たぶん、そのくらいでは?との推測だけです。
彼が買った趣味の道具で、私が知っている範囲での
最高金額が10万程だったので、本当はそれ以上かも
しれませんね。
とにかく彼には必要なことであると受け止めることにします。
自由になるお金、夫でも妻でも欲しいものですからね。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/30 09:25

結婚26年♀です。


あまりキツキツに管理~~。と思うのであれば、見て見ぬ振りしてあげるのも愛情の一つでは?
私は若きし頃あるはずの無い場所から、お金が出てきてびっくりして主人に聞いた事ありましたが、貴女様旦那さん同様10万円位。。。
主人のへそくりだったので、この人はというか男性はそういう者なのか・・という思いと、自分自身もへそくりあると有効的に使えるからそれはそれですし、結婚前の貯金とかあるかも?だし そんなにこだわらなくても・・・って感じです。
新婚当初から10年位は、夫婦は一身同体と思い 何でも知ってないと・・・という気持ちが強かったですが、長年夫婦やってると 学習しながら、夫婦と言えども 個々の人間・他人なので(変な意味ではなく)お互いに犯していけないベールの部分も必要。

◆私の知り合いの銀行員さんの話◆
・彼は月2万円の小遣いで5000円毎月別貯金を奥さんに内緒でしています。2万円の中から念出する事事態ご立派^^
何に使うかというとやはり、友達との遊びのお金。
「いざと言う時に飲みに行くからお金下さい。とは言えないから。」との事。
もう一つの理由は、もしかして・・・離婚の時為の貯金で慰謝料を請求された時の為貯金だと言ってました。^^:
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛情のひとつ・・・
おっしゃる通りかもしれませんね。
こうして皆さんから意見をいただいて、気持ちがすっきりしました。
見て見ぬ振りも愛情の一つと考えて、触れないことにします。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/30 09:17

結婚して23年です。

48歳男性なんですが、僕は自営業をしていまして、
小遣いは自由に使える身です。金額は、月に10万円から多い時には趣味的なものに50万円くらい掛けます。妻からは「お父さんのお小遣いって年間幾らくらいなの?」と聞かれたので、即答「だいたい240万円くらいかな?」と言いましたが、多いとも少ないとも言いませんでした。貯金は年間4、5百万円位ありますから、それも定期です。妻も定期の証書を見ています。
妻の小遣いもだいたい年間、180万円位あります。妻はそれを、貯金したり旅行したり、好きなものを買ってますよ。
10万円なんて、隠し金の事でガタガタ小さすぎます。
僕は、趣味にお金をガバガバ使って、今の収入に繋がりました。自分に投資したり、能力を身につけたり、本を読んだりそう言う事から、人生を楽しんでいます。10万なんて風俗に行ったら、2、3回で無くなってしまいますよ、奥さん何を心配しているのか分かりません。
僕の友達に公務員の友達が居ますが、同じように奥さんに隠し金の存在を知られていて、「そのお金をよこしなさい」と奥さんに言われて、「冗談じゃない突然の出費の為に貯めているのに、役所で突然、飲みに行くと言う事になったら、お金が無いじゃ恥かくだろう。その為の金なんだよ、女はそんな事も、分からないんだよ」とぼやいていました。まあ、そう言う事です。突然の誘いに対応する為ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うらやましい限りですね。
それなりの収入があってこそ出来ることかと思います。
お友達の公務員の方の奥様の反応は、普通のサラリーマン家庭では
めずらしいことではない様に思います。
私の知人男性も、奥様とは同じ職場のため、隠し貯金がバレで
全額300万を取り上げられたと泣いていました。。。
300万なら取り上げるかもしれませんが、10万円くらいじゃあ、
額が小さすぎますね。
ガタガタ言うことのない金額と一蹴されて、ある意味すっきり
しました。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/30 09:13

新米主婦です。



主人が毎月いくら貰ってるのか全く知りません。
大体こんなもんだろうとは思っていますけど決まったお金を貰い、その中でやりくりしています。私がどのように振り分けしてるのか主人は何も言わないのでそのままにしてあります。
残業代なんかはお小遣いにしてると思うのですけど、、、給料日には美味しそうなケーキとか買ってきて欲しいなと思います。
毎月10万のへそくりなら困るけども、、、なんか小さいへそくりだったらいいのじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご主人がお給料を管理されているんですね。
ご主人のこと信頼されているんですね。
私としては、同僚の発言のように、余分なお金を男性が持った時、
女性とは違った使い方をするような気がしていて不安です。
お互いの信頼関係の上に成り立っているから出来ることですね。
勉強になりました。
有難うございます。

お礼日時:2009/05/30 09:07

私はそっとしておいて後悔している妻です。

結婚するときに、主人のへそくり三十万ほどを見つけましたが、知らないふりをしていました。そしたら、その三十万は風俗に消えました。だんなが、病気をもらってきて白状しました。
それ以来、お金の管理はきっちりしています。

だから、旦那様によると思いますが、知らないふりして、お金の使い方はチェックしておいた方がいいような気がします。
健全な趣味で使われるならいいですが、浮気などに使われる可能性もあるので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

風俗ですか・・・。
「男に金を持たせたらロクなことしない」と言っていた
同僚の男性を思い出しました。
だからお小遣いも足りないくらいがちょうどいい、といつも
言ってたんです。
そういう彼も風俗にハマッテました。
主人にはまだ趣味があるので、風俗に使うお金があるなら
趣味に使うと思いたいです。
知らないフリを装って、気をつけることは怠らないように
したいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/29 21:10

結婚して20年以上の男性です。

 私は「お小遣い」といって金額を
決められることが大嫌いなタイプです。 従って、私は自分の給与
(といちいち意識はしていませんが)自由に使います。
そして、妻のパート収入には一切干渉しませんし、あてにもしていません。家計管理は妻に任せていますが 私はタバコもお酒も、ギャンブルもしないので、自由に使うといってもたかが知れています。 1万円を超える買い物をするときは、とりあえず妻には報告はしますし、高額出費の時は当然二人で協議し合意して出費します。自分のことを長々と述べ申し訳ありません。
あなたに「小さな隠し事」と思われているご主人がお気の毒です。
口座を作って自己管理されていること自体、とても真面目なご主人だと思えます。「秘密めいて見える」原因を作り出している一端はあなたにもあるのでは? やりくりして「貯蓄」していることをご主人が後ろめたく思いながら出費しているとすれば、それがあなたには「秘密めいて」見えるのかも。 家計についてオープンな会話がお二人にあれば、あまり深く悩まなくて済むのではないでしょうか。
ご主人あての郵便物は当然見てはいけません。 毎月の貯蓄額の水準が維持できていれば、それで良いのではないですか?
温かく黙認してあげましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の周りにいた同僚の男性たちは小遣い制がラクでいい、とみな口を
揃えて言う人ばかりだったので、新鮮なご意見でした。
秘密めいて見える原因は、そこから来る小さなウソがあるからです。
些細なウソというか。
私に内緒の小遣い以上に自由になるお金があるからこそ、ついてしまう小さなウソ。
小さなウソも回を重ねれば、こちらも不愉快にもなりますし、
そこから疑いも出てきたり・・・。
しばらく様子をみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/05/29 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!