dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳結婚2年目の主婦です。

最近主人から「おこづかい上げてコール」が多くなってきたので、皆さんのご意見を聞かせてください。

主人は私と同じく26歳で、今毎月3万円のお小遣いでやってもらっています。お弁当は手作りでドリンク代もかかりません。お酒は飲めないタイプなので、新年会や送迎会など以外はお誘いを遠慮しています。&タバコも吸いません。本当によくできたダンナさんです(*^_^*)

そんな主人がお金をかけるところといえば、CDや本を買うことで、本は毎週1~2冊、CDは月2枚ほど買っています。

同世代(30才くらいまでの人)の会社の人たちのほとんどはまだ独身で、高級車を買ったり、年に何回も東京に遊びに行ったりと自由な生活をしている中で、月3万円のお小遣いでは本当に申し訳ないのですが、

 手取り  :25~6万円
 必要固定費:10万円
       (保険・光熱費・車代・電話代など)
 定額貯金 :3万円

残りは
 
 食費    :35,000円
 雑費    : 5,000円
 美・医療費 :15,000円
 娯楽費   :10,000円
 交通費   : 6,000円
 衣服費   : 3,000円
 私のお小遣い:20,000円
       (仕事に必要な経費10,000円)

 合計     94,000円

このほか、突然の出費はわたしのパート代から賄っています。

こんななかでこれ以上お小遣いを上げるのもなかなか厳しくどうしたらいいか悩んでいます。

ぜひアドバイスをよろしくお願いします。 
 

A 回答 (4件)

24歳、新婚ほやほやです。


 #旦那様は26歳。

私達は夫婦共働きですが、お小遣いは月3万づつです。
 #会社の飲み会や遊びに行く場合などは別途家計から出す場合もあります。

主人も私もこれで足りないと思っている部分がありますが、
今年家を購入したこと。将来は子供を2人以上育てないということ。

等からこの金額で頑張っています。

MSN マネーなどでライフプランを作成してみては如何でしょうか?
 #事前にあった出費に家のお金が無かったのがちょっと気になって・・・

その上で今後の資産に余裕があればUPも考えてもいいのかもしれませんし、
足りないのであればそれを旦那様に見せれば自ずと我慢してくれると思います^^

ライフプランを作るだけなら無料体験版でOKなので、
ちょっと面倒ですがやってみてはどうでしょう?
 #もしくは手書きでXX年XX月にXX円必要というのをリストUPして、その日付までにその金額がたまるように著金額を設定するとか。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/money/trial.mspx

この回答への補足

住宅費(家賃)はお給料から天引きされています。書き込むのを忘れていました!

補足日時:2005/03/15 10:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずはご結婚おめでとうございます♪

そして、共働きはすごいですね!
現代では当たり前だと思いますが、私にはどうもそういう力が極端になくて・・・(*^_^*)
パートとその他で毎月主人のお小遣い程度を稼ぐのがやっとです。

家のお金もそろそろ貯め始めた方がいいですよね。
昨夜主人と話し合って、

・食費を3万円にする
・光熱費を節約する
・各費用の小銭がたまったら主人のお小遣いにする

ということで、毎月1万円貯金することにしました。

毎年3回で140万円くらい出るボーナスも
・1回分貯蓄 (450,000円)
・車のローン(ボーナス時135,000円返済)
・帰省代  (250,000円・・交通費がかなりかかるので)
・主人のおこずかい(50,000円×2or3回)
・緊急時用  (50,000円)


 合計    1,035,000円

残りは
・年1回だけ旅行する
・少しだけ贅沢をしてあとは貯金

皆さんのカキコを見ていると「まだまだ甘い!」と思いますが、
まずはこれくらいからがんばってみようということになりました。

将来は「いつでもピアノが弾ける家を建てたい」という夢があるので、
がんばって年間で100万円は貯めたいです!

お礼日時:2005/03/15 10:28

28歳夫婦です。


我が家の収入より3万くらい多くて羨ましいですが毎月のご主人のお小遣いは多いですね。
ちなみに我が家は収入23万位(私は8万位)
ですが主人の小遣いは1万以下です。
我が家の夫も本当に良く出来た旦那でタバコ、ギャンブル、基本的に酒無し。
弁当持参で通勤しています。
本を買うのが趣味と同じですがそれでも文句1つ言いません。
その成果があり貯蓄は人並み以上あります。この貯金でマイホームを購入するのが夢。
私がしていることは家計簿を主人に月末見せて夫婦で反省会をしています。そして共通の夢にむかってひたすら貯蓄に励むのみ。
ただ増やしたくない、減らしたいと言っても主人は納得しないでしょうから、どうしたらいいのか夫婦で話し合ってみてはどうですか?夫婦の信頼関係もばっちりになりますよ。きっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
実は最近、家計簿を見せるようになりました。
確かに前より協力的になってくれていますね!

来月よりもしかしたらお給料が少しだけ上がるかもしれないのですが、今はそのお金はどうするかでバトルしています(*^_^*)私としては少しでもマイホームのために貯めたいのですが・・・ 

お礼日時:2005/03/16 18:22

思い切って減額しましょう。

(笑)

昼食は弁当。タバコ代あり。飲み会はご主人と同様(小遣いでまかないます)。

小遣いは月2万円です!!!

専業主婦のかみさんの小遣いは月5000円です。

十分やっていけます。
ちなみに収入はご主人より毎月+10万以上多いです。

そんなに貯めてどうするというかもしれませんが、それだからこそ家を買うときにも自己資金5割以上を用意できたのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

きやーっ!!5割ですか!!
mickjey2さまのこと 尊敬いたします(*^_^*)

最近わかってきたのですが、主人は昔から株をやっていて、どうもそちらにおこずかいをまわしているようなんです。といっても大した額ではありませんが。。

どちらにしてもこれ以上上げるのはマイホームのためにもやめてもらうほうがよさそうですね。

お礼日時:2005/03/16 18:12

収入の1割が主人の小遣いとされるのが多いようです。

収入から見ても、丁度良いか多い感じがします。

私は20代半ばで手取り40万以上貰ってますが、小遣い1万円ですよ…。
というのも、毎週ロト6買うくらいしかないので。

趣味の車も止めましたし、タバコ・酒はしていないです。あとはパソコンとか釣りをするくらいですので使う事がない…。
友達と遊ぶ時は外食代くらいは貰いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごすぎです!!
きっと貯蓄もすごくされているんでしょうね♪

我が家は基本的に二人とも贅沢好きなので、同じ額をもらっていてもほとんど使ってしまいそうな気もします・・・(*^_^*)

お礼日時:2005/03/15 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!