dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりです。

A 回答 (5件)

正確には、「視聴後の苦情は受付できません」または「視聴後の


苦情にはお答えできません」だと思われます。

確かに日本語としてはおかしな表現ですが、意味は何とか分るので
成立していない、とまでは言えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おくればせながら回答ありがとうございました。
確かに、例としてあげてくださった表現の方がしっくりきます。

お礼日時:2009/06/06 20:58

私も素人なので微妙ですが、多分「ご視聴後の苦情は受付かねます」ではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ふむふむ。そのほうがすんなりと耳に入りますね。
こちらの表現も使用させていただこうかと思います。

皆様改めて、ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/06 21:02

苦情の受付は誠に勝手ながら、視聴前のみ有効とさせて頂きます云々でも可かと・・・・

この回答への補足

おくればせながら回答ありがとうございました。

ふむふむ。知的な表現だと思います!

補足日時:2009/06/06 20:59
    • good
    • 0

そうですね。


視聴後の苦情はお受けできません
だとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おくればせながら回答ありがとうございました。

そのほうがしっくりきますね。

お礼日時:2009/06/06 20:59

意味する事が判りますから成立してますけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おくればせながら回答ありがとうございました。
確かに、そうですよね。
だから私も迷ってしまいました。

お礼日時:2009/06/06 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!